トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > 田んぼの水管理

田んぼの水管理

2021年 07月22日

梅雨明け後は暑い日が続いてる。中干し時期だから少し手を抜いてるものの、うちの田んぼは水ハケがよすぎてすぐ空っぽになる。マメな田んぼ状況の確認と水管理は必須。

こうも日差しがキツいと昼間は無理。日没直後ぐらいからPSA1でチョロチョロと走り回って確認。必要なら水門板を運んで各所の水路制御。田んぼは半径1km圏内なのだが点在してる。各田んぼと水門を何度も行き来すると距離はすぐに10km単位。この作業をストレスなくやれるのはPSA1のおかげ。ロングには使ってないが短距離の回数が異様に多い。

水の経路や上流で誰か使ってるかとか状況判断しつつ最適な田んぼから水を回していく。ほとんどパズルの世界で何箇所を確認して総合的に判断する。狭い道を素早く動ける機動力が無いとやってられない。

日没タイミングからやりはじめて1時間以上かかるのでマジックアワー通り過ぎて真っ暗。流用したTRS2のライトが威力を発揮する。メーターのUSBから電源取ってるのでカギ連動でON、OFFするので便利。

幹線の重くてデカい水門をハンドルゴロゴロ回して制御。足元悪いし真っ暗だし、結構な手間だったりする。これが晴れてる限りほぼ毎日のように続く。恐ろしくめんどくさいのだが慣れてしまった。最短&最高効率でこなす定期夜ポタだな。
[ ポタリングの記録一覧へ ]

トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > 田んぼの水管理
田んぼの水管理 COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS