TRS2用ライトをPSA1に流用

トップ > 自転車の話 > BESV PSA1 > TRS2用ライトをPSA1に流用
2020.05.18



TRS2用の純正ライトが新型になった。ライト本体は以前と同じで配線変わってスイッチが付いた。カットラインの出た超高性能なライト。これをPSA1に使わない手はない。

仕様的には6Vのライト。だが、5Vでも十分な光量で点灯する。とりあえずモバイルバッテリーで使える構成にする。


変換ケーブルを作る材料を用意。


ちょんぎって外被覆とか除けると4本線がある。普通は赤と黒が電源。


平端子の受け側を圧着したら完成。線が細くて繊細なので端子圧着には少々テクがいる。


小型のモバイルバッテリーに繋いで点灯確認。なんら問題ない。6Vより光量は落ちてるはずだが比べないとわからん。

このライトの価値は光量よりも配光特性。配光が良ければ少しぐらい光量落ちても影響小さい(人間の目が慣れてカバー)。


2.5Wぐらいか。小型のモバイルバッテリーで夜通し点灯できるな。


PSA1への取り付けは厄介だった。まーうちだけの問題だろうけど。

センターに付ける場合は、ステムのハンドルブラケット側のパーツをライト付属のステー付きに交換して装着するようになってる。

そこに問題発覚。うちのPSA1はステムを短いのに交換してる。そのブラケットのネジ穴位置が違った。規格モノじゃないのか、、、このパターン多いな。


とは言っても騒ぐほどでもない。付属パーツでハンドルを固定する必要はない。ブラケットを土台パーツとしてタイラップ固定した。ライトの土台としてガッチリ固定されれば問題ない。


モバイルバッテリーはバッグの中に。これは今までと同じ。2ポートのを使えばiPhoneにも供給できる。


スイッチ装着。ハンドル形状が合わないのでこいつもタイラップ固定。


当然だけどライトONで光る。クールだ。


PSA1には十分すぎるぐらいの光量。5Vでなんら問題ない。6Vへの昇圧回路入れれば本当のフル光量で使える。夜に本気走りする自転車に流用するならそれもアリ。

追記:6VにBoostした

トップ > 自転車の話 > BESV PSA1 > TRS2用ライトをPSA1に流用
TRS2用ライトをPSA1に流用 COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS