テレビの横の小さな空間を有効利用する為に、小物置きを作りました。 |
![]() |
プリントベニアで底の部分を作成。 |
![]() |
走行中に置いたモノが飛び出さない様に枠を作ります。 材料はカンナをかけて薄くした胴縁を縦に半分に割った角材。木工用ボンドで接着します。 変形の形に合う様に角度をつけてカットするのが手間でした…。 |
![]() |
背板への固定はネジと木工用ボンド。 背板は壁と同じ壁紙貼ってます。 |
![]() |
テレビ横の微妙な空間がうまく活用できました。 リモコンや小型の懐中電灯、カギや小物を入れとくのに重宝します。 |