トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > 屋島スカイウェイを登ってみる

屋島スカイウェイを登ってみる

2018年 12月 23日

もともと屋島の上に登る道は有料の屋島ドライブウェイだった。
高い通行料金払って通れるのは車と中型バイク以上だけ。
125ccのバイクすら通れず自転車や歩きは当然ダメ。
上に用事のない地元民には縁遠い場所。

そんな感じだから寂れてしまい最近になって活性化対策で通行無料になった。
名称も屋島ドライブウェイ→屋島スカイウェイに変更。
2018/5月からは自転車と歩行者も通行可能に。
(歩道無いし路肩も狭いのでいい道ではないが...車も結構通るし)

すっかり忘れてたけど自転車仲間に言われてそういや登れるんだな、と。
天気イマイチだけど試しに上がってみるか。

屋島へ向かう前に海沿いの倉庫地帯をぶらぶら。
今日はRZ120+トレーラー
大したもの入ってないけど追加のウェアと望遠レンズ、小物色々を収納。
バッグ部分は防水なので雨降ってきても持ち物を中に入れれば濡れずに済むので便利。

午前中は太陽出てるけど午後からは断続的に雨雲が来そう。
本降りじゃないから雨雲から逃げながらウロつけばセーフか。
湿度あるけど12月とは思えない気温の高さがありがたい。

ハデなピンク色のコンテナがある。
調べてみたら、川崎汽船、商船三井、日本郵船の3社の定期コンテナ船事業を統合した会社のモノらしい。2017年夏に設立だから新しいな。見たことないわけだ。

風神雷神。
倉庫の扉に描かれてる。
センスいいねぇ。
風神と雷神が端すぎて少し切れてるがこれが本来の構図。
「枠の中に収める必要はない」ってことに気づかされる。

タクシー車両の墓場発見。
何台もずらずらと放置されて朽ち果ててる。
建物はテナント募集中。処理する前に会社が潰れた感じか。

海に近づくとコンクリの壁で海は見えず。
以前は扉は開けっぱなしだった気がするけど今日は閉まってる。

海沿いは堪能したので本丸の屋島へ。
屋島スカイウェイを登る。
登り始めの傾斜はまぁまぁキツイ。
少し登ると一旦平坦になる。
もともとは料金所があった場所。すっかり記憶にないけど。
その後は緩めな傾斜でジワジワ上がる。

登ってる途中に源平合戦古戦場の標識が何箇所かある。
矢印方向はかなり大雑把。
庵治と屋島の間付近が古戦場らしい。

有名なミステリーゾーン。
空き缶置くと坂を登って行く、という場所。
下って登ってるように見えるが全部登り。
自転車で行くとよくわかる。

石に彫られた狸。
屋島は狸伝説がある。
石はお隣の庵治石。

上の駐車場着。
トレーラー付きで屋島制覇。
直前の傾斜はまぁまぁキツイ。
でも標高280mぐらいだからポタで登るには程よい感じ。

屋島寺の本堂は朱色ベース。
あちこちに元はカラフルだった面影がある。
伝わった元が違うんだろうか。

空模様はどんどん悪化。
見晴らしは残念な感じ。
また晴天の時に再チャレンジしよう。
[ ポタリングの記録一覧へ ]

トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > 屋島スカイウェイを登ってみる
屋島スカイウェイを登ってみる COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS