トップ > 自転車の話

自転車の話

マトモな自転車を知り、サイクリングやポタリングに目覚めました。
写真撮影との相性が素晴らしく、撮りすぎでカメラが潰れるほど写真撮影ポタリングしてます。
エイドの食べ物が充実したロングライドイベントにも色々参加してます。

ポタリングの記録
ロングライドイベントの記録
サイクルモードと試乗の記録



TRS2 AM
BESV

2019/8〜現在

早々に予約入れて発売と同時に入手。

PSA1とは方向の違うスポーツE-Bike。人力では到底行けないルートを走破できるけど、しっかり足を使わされる特性。いろんな意味でスポーツE-Bike。

MTBとして全ての規格が最新で基本性能が高くダートの走破性や登坂の高負荷シーンでは時間効率が圧倒的。アシスト領域外の舗装路巡航も問題なく完全にメイン自転車となりました。

個人的には人力のみ自転車の時代は終了。


PS1
BESV

2022/8~現在

PS系のフラグシップモデルのPS1。曲線と曲面で構成されたカーボンフレームは美しくて鑑賞に値する。そしてPSA1より2.1kg軽い。

ずっと気になっていたがPSA1のデキが良すぎて乗り換えを考えるタイミングが無かった。このままでは機会自体を失ってしまうと判断して思い切って決断。

PS1はもう乗り換えないかな。個人的な好みとしてこれを超えるミニベロEバイクは出てこないはず。


PSA1
BESV

2017/4~現在

2017年モデルのBESV PSA1(E-Bike)です。日本発売と同時に山道の散策ポタリング用として購入。

荒れた激坂シングルトラックにも入り込める様に色々とパーツ交換。ミニe-MTBモドキとして人力では不可能だった起伏の激しい山の探検ポタリングが可能になりました。

2022/8 PS1へバトンタッチ。PSA1は所有したままショップと連携してレンタルでの有料貸し出し車両として活用する方向で準備中。


COHO XC
バーレー(BURLEY)

2019/2~現在

Journeyに限界を感じて新しいサイクルトレーラーを購入。そもそも選択の余地がなくて、クイックとスルーアクスルの両対応は2019/2時点ではこれだけ。

そして欲しかったのはサスペンション。段差や不整地を走る時の荷物への衝撃を緩和できる機能が欲しかった。これも選択肢はCOHO XCだけ。

少し重いのが欠点だけど走行性能は狙い通り(^^)


CF1 LENA
BESV

2018/2~現在

ママチャリが壊れたので実用車として購入しました。

実用車だけど山ポタにも使える性能と絵になるデザインが素晴らしい。

自分ではあまり乗らない予定だったので、最初はPSA1のページにオマケでレビュー載せたものの、意外とネタが出てくるので独立したページを作成。


Q3
VOTANI by BESV

2020/10〜現在

うちの母親専用機として導入。

20インチの小柄なUフレームの電動アシストが欲しいと言い出した。国産のは、、、ダサすぎてよー買わん。
選べるのQ3しかなかった。
このパターン多いな、、、

サドル高さが条件合わず諦めかかったが裏技でクリア。


H3
VOTANI by BESV

2022/5〜現在

家族の通勤号として導入。

往復20kmの通勤を楽にこなせるEバイク。
ダサいのは嫌。カッコよくないとダメ。
それでいて雨でも走れて荷物運びの実用性もいる。
そんなのを15万ぐらいの予算で。

条件に合うのH3しかなかった。


RZ ONE TWENTY 2+
キャノンデール

2013/5~現在

使ってる中では唯一の人力自転車。軽いのでTRS2と使い分けと思っていたけど、、、実際はTRS2の方が軽快。全てのシーンでTRS2の性能が上回ってしまった。

結局、まったく乗らなくなった。
もはや王滝SDA専用車、、、

その王滝もコロナで3年途絶えてもう人力MTBで出る気力ない。ほぼ復活の機会がない冬眠状態。

過去の自転車


Journey Trailer
トピーク

2013~2019【売却】

雑誌に載ってたMTBとの連結状態に一目惚れして購入しました。

当初は速いペースで走るスタイルだったので足枷になるトレーラーの出番は年に2、3回。しかし、走り方がポタリング中心になるとトレーラーが大活躍。ウェア入れたり、食べ物入れたり、三脚とか撮影機材入れたり、行った先でかさばるお土産買ったり、荷物が制限されるストレスから解放してくれる重要なアイテムになりました。

COHO XCを購入したことで役目を終えて引退。手放しました。


RIZE4
キャノンデール

2011~2013【メーカー回収】

2009年モデルのキャノンデール RIZE4です。
ロードバイクのブーム真っ盛りだったけど、根本的に体がオフロード物しか受け付けません。しっかりしたフルサスのマウンテンバイクが欲しいな、と。

キャノンデール扱ってる地元店と縁ができたので、20万円台ぐらいのを検討しに行ったら2012年からは40万ぐらいからしかない...(安いのカタログ落ち)

どうしたものか悩んでると秘蔵在庫を特別価格で放出してくれる話に。それが2009年モデルのRIZE4でした(FOXショックやグレードの高いパーツが付いててコスパが高いモデル)。寒くなる2011/12に勢いで購入。

原因不明のスイングアームクラックが発生し、2013/5の再クラックで終了。メーカー対応で2013年モデルのRZ120へ移行となり、RIZE4はメーカー回収。


Jetstream XP
ダホン

2011〜2017【冬眠】

2007年モデルのダホン Jetstream XPです。

車で手軽に運べる折り畳み自転車が欲しいと思ってたところ、知り合から譲ってもらえることに。まだ自転車の知識などなくダホンの凄さは乗り始めてから知りました。これがキッカケでマトモな自転車に目覚め、フルサスMTBのRIZE4に手を出すハメに。

調子悪いまま街への用事に細々と使っていたものの、PSA1入手で役目を終えました。色々と直さないと乗れないので冬眠中。


ATH-500D
メーカー不明

1998〜2011【廃棄】
ATH-500D
(1998〜2011【廃棄】)

いわゆるMTBルック車です。SSERのナイトラリーにTT-Raidで参加していた頃、トレーニング目的で購入。自転車の知識などまったく無いので、当時ブームだったMTBっぽいやつをホムセンで購入(Wサスの24速ギアなのに14800円だった)。

とても重くて作りも雑。あらゆる回転部分が渋く、ブロックタイヤの走行抵抗も凄いのでギヤ変えれること以外はママチャリに負ける自転車でした。当時はアップダウンのあるルートをよく走りました(体力作りが目的だったので)。

トレーニングしなくなってからは、倉庫に入れっぱなし。2011年にボロボロ状態で復活させ、近場の買い物に使ったけど、ダホンを入手したことで役目を終えました。
自転車の話 | BESV TRS2AM | PS1 | PSA1
COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS