ダムを偵察して涼しい山奥へ2020年 09月05日![]() 天気いいので午後から出かける。 少しは涼しくなったかと思ったが暑い! 雲の感じもまだ夏だな、、、 標高上げるべく南下する。 ![]() さて出番あるか? ![]() 山奥へ入り込むと何もないので備えは大事。 ![]() さっさと先へ。 ![]() でも涼しいって感じでもないな。 我慢できるギリギリぐらい。 ![]() 雨雲レーダーを見ると西へ流れるらしい。 まー大丈夫か。 ![]() うちのはまだまだ。 ![]() ![]() ソフトクリームは喉乾くな。 ![]() ![]() ![]() ![]() 土木工事のスケールが大き過ぎてワケがわからん。 ![]() ![]() さすがに涼しくなった。 ![]() ものすごい場所なのだが人が住んでる。 ![]() 標高900mぐらい。 良い感じの涼しさ。 ![]() 別格本山らしい。 控えめにいって秘境。 ![]() 西日がキラキラと眩しくて路面見えん。 舗装路だが傾斜キツイ上に恐ろしく荒れてる。 おまけにブラインドコーナー多数。 安全に下るにはそれなりにテクがいる。 ![]() マドレーヌ食べて休憩。 ほどよい場所なのでドローンも飛ばしてみる。 ![]() すごいなぁ、この環境に住んでるのか。 ![]() ![]() 道路は狭く路面はスリッピー。 さらにほぼ全てブラインドコーナー。 交通量はゼロに近いがキャンプ場から下は車がいる。 コーナーは慎重に。 ![]() まだ標高250mぐらいあるのに。 ![]() 帰りに自転車屋に寄るべくダッシュをかける。 まー閉店時間に間に合わなかったのだが、、、 店主いたのでパーツは受け取れた(^^; 山深いとこの集落 |
[ 戻る ] |