TRS2 AMが到着

トップ > 自転車の話 > BESV TRS2 AM > TRS2 AMが到着
2019.08.24


巨大で超重い箱が誉自転車に到着。

四国で初入荷。というか四国でTRS2AMの予約入れてたのは私だけ(^^;数少ない初期ロットを四国に1台割り当ててくれたことに感謝!(ACT WITHにはどっさり入荷したらしい。追加で入ってくるらしいし大半を買い占めたのでは...)

土曜日の午後から作業できるってことで組み立て&整備を見物。


ふーむ、こんな感じで送られてくるのか。ハンドル外すと結構コンパクトになるんだな。


本体引っ張り出した。重い!


プロは見るとこが違う。いろいろバラしてチェック。コストダウンの裏側が丸裸。まー見えないところに安物パーツ使ってること自体は問題ない。それを把握しとけばOK。

残念ながらハズレのベアリングのようだ。動作にあまり支障なさそうなので増しグリスして戻す。


メンテスタンドに吊るして作業。重くてスタンドが苦しそう。


クランク周りはE-Bike専用パーツが多い。STEPSユニットはほぼブラックボックス扱い。


自転車的なチェックと整備はプロにまかせて電気系パーツを見る。ディスプレイは想像より小さくて素晴らしい。E-Tubeのジャンクションになってて4つポートがある。XTR-Di2のと似たような感じ。というかDi2付けるとこれに表示出るようなので後継ってことになるのか?

しかし、シマノが12速のDi2出してくれないのでどーにもならん。12SのXT-Di2が出んかなー。フロントシングルだとシンクロシフトはないけどDi2の意味はある。左右にシフター付ければどっちでもシフトできる。走行写真撮る身としては左シフトができる意味は大きい。


バッテリーは笑うぐらい重い。それでも504whとしては最軽量の部類。全固体電池とか何かイノベーションが欲しいな。

スペア背負って走るのはおそらく無理。COHO XCに積んで運ぶのが限界か。それでもスペアは買うんだろうな。COHO XC付きで過酷ルートばかりを走ると2本いるのは明白。

それ以前にPSA1の2本運用では持ち出しが1本でも色々と便利だった。短距離でちょっと使って週末にドカンと走るって時に、1本運用だと少し減ったバッテリーをまた満充電するパターンが多くなる。継ぎ足し充電はOKだけど短いサイクルでの充電自体がめんどくさい。

2本あると満充電で待機してる方を長距離時に装着すればいいだけ。短距離で使ってる方は減ってくるまで断続的に使うだけ、って運用ができる。こまめに充電する必要がない上に突発的に満充電スタートしたい時に困らない。まーそれだけ継続的に乗るからだけど。


とりあえず充電しとく。アダプターみたいなの付けてバッテリーへ直接続。バッテリーにつなぐ部分にロック無いのが気になるな。ちょっと当たると差し込みが抜ける。当たらなきゃいいだけではあるが、、、

充電器もBESVオリジナル。シマノ充電器よりコンパクトで角が丸い。運んで補充電にはしんどい大きさだけど今の技術では4A出力はこのぐらいが限界らしい。

本体サイズは仕方ないとしてケーブルはどーにかして欲しいところ。差し込み式の100V側はいいとしてDC出力側も差し込み式にすべき。そしてトラベル用として超短いケーブルを用意してくれれば完璧。


自転車的な調整はほぼ終わったようだ。BB周りがSTEPSなのでバラせないのでわりとすんなりって感じ。


ここから電気周り。オプションのライト装着。配線は専用のが出てるのでコネクターを接続してフレーム内に入れるだけ。

これでライト忘れや充電忘れとは無縁。ライトON,OFFがSTEPSのメニュー内に入らないと操作できないのが欠点。イベント走行時は点けっぱなしにするしかないな。トンネル手前でライトONって言われても操作間に合わん。


SC-E7000。めっちゃカッコイイ。


ショックのサグとかも調整してほぼ完成。今日納車は無理だろうって話しだったけど調子良く進んで納車OKになった。


ひっくり返してタイヤ外す。ミニオンは本気すぎて私の使い方では無理がある。


ミニオンがゴツすぎて外すのに格闘。やってもらって助かった。


事前に入手してたシュワルベのロケットロンに入れ替え。これも入れるの大概大変だった。ペラペラで軽いけどビード部分はキッチリ。幅太いとどーしても格闘系になっていくようだ。

外したミニオンは店長に進呈。ミニオンあげて喜んでくれる人にTRS2を任せられるのは恵まれてる(笑)

そんなこんなで受け取り完了。夜に走ろうと思ったけど雨パラついてたので軽い試走だけ。お楽しみは明日以後(^^)

トップ > 自転車の話 > BESV TRS2 AM > TRS2 AMが到着
TRS2 AMが到着 COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS