タイヤとリアブレーキパッド交換

トップ > 自転車の話 > BESV TRS2 AM > タイヤとリアブレーキパッド交換
2021.07.30


こないだスローパンクしたのをキッカケに買い置きしてた新品ロケットロンに交換。まだ使えそうだけど一旦交換して新品との体感の違いを確認する。


使ってた方。10ヶ月ぐらい使用した。センター付近が減っててブロックにある3本のサイプが消えるまでブロックが減ってる。センターのブロック高は新品の半分以下。でもサイドはほとんど減ってないし、センターの減ったブロックもよーやくレーシングラルフぐらいの高さになったぐらい。まだまだいける、というかこのぐらいのブロック高の方が具合いいんじゃないかと思ってた。

しかし、新品ロケットロンで走ってみるとブロック高あるのに転がりがよくスムーズ。そしてパターンノイズが小さい。減ったロケットロンの出る幕がない。ブロック低けりゃ転がりが良くなるわけでもないんだな。使えないことはないけど本来の性能的にはほぼ終了のようだ。


使い古しの方は非常用のスペアとして確保しておいて新品ロケットロンを使う。新品の方が転がりいいとは思わんかった。ブロックが台形だから減ると接地面増えるってのも関係してるのか?減った方は走行時のブロックノイズが大きくなってたから何かロスが増えてんだろうな。


リアブレーキパッドをチェック。調整してもローターに干渉してシャラシャラとうるさい。まだパッド残量はあるように見えるが、実はこの状態でギリギリ。


戻り用のパネをつけると残ギリギリ。なんでこんなもったいない構造になってるのかは不明。まだ僅かには使えるがこのぐらいになるとピストンが出過ぎて戻りが悪くなる。その結果、ローターに干渉しやすくなってシャラシャラいう。調整しても音が出るようになったら交換時期。


新品だとこのぐらいパッド厚みがある。10ヶ月もったからヨシとするか。うちの使い方ではメタルパッドでも1年もたんな。コロナでロングライドイベントが全滅しててこれ。本来なら10ヶ月ももたない。フロントはリア2〜3回に1回交換ぐらい。

COHO XC引いてしょっちゅう激坂を下ってることを思えばこんなもんか。

トップ > 自転車の話 > BESV TRS2 AM > タイヤとリアブレーキパッド交換
タイヤとリアブレーキパッド交換 COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS