晴れたので引田までハマチ丼を食べに行く2018年 09月 16日![]() 雨続きだった影響で香東川は水量豊富。 貴重な晴れなので淡路島ロングライド150に備えて長めの距離走っておく。 目指すは引田のハマチ丼。 行きは山側、帰りは海側のルート。 全行程で100kmちょい。 ![]() ほとんど崩壊寸前。 ![]() 山ルートは少し涼しいことを期待。 ![]() ここのは最初から溶けかかりなので要注意。 滝のように流れ出してグローブ洗うハメに。 ![]() こんなとこばかり走ると体がもたん。 ![]() 木陰たっぷりで車こない。 分岐で地図見てたら地元のお婆さんが話しかけてきて長話(^^; まー、そういうサプライズもマイナールートの楽しみ。 ![]() 緑たっぷりで涼しい。 ![]() 楽しく通過するにはMTB推奨。 ![]() 車通らないから道塞いで休憩しても問題なし。 ![]() 木陰無いと丸焼けになる天気。 ![]() 田んぼに絵が仕込まれてるらしい。 ![]() 登るのメチャメチャ怖かった。 ![]() ドローンで撮りたかった。 ![]() 13時前ぐらいなので程よい時間、のはずが、、、 レストランへの階段が普段は見かけない小さい子連れで溢れてる。 混んでるどころの騒ぎじゃない。 何かイベントがあったらしい。 少し待ってみたけど食べれそうに無いので撤退。 ![]() 醤油作りの商屋を改装した観光スポットみたいなとこ。 昔風の見栄えを再現してるからかコスプレ撮影軍団がいた。 ![]() 以前、チラッと見たことはあるけど観光スポットなので敬遠してた。 入ってみると、あまり人いない(^^; 13時半だから、ってことにしとこう。 ![]() めちゃめちゃうまい。 味的にワーサン亭のハマチ丼よりこっちが好み。 少し高いけどボリューム的にもアリ。 また食べにこよう(^^) ちなみにフツーのカツ丼とか定食類もあった。 ![]() 巨大な醤油樽があった。 小豆島で見たのと同じようなやつだな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 知らんかった。 なんでZなんだ? ![]() 途中で気になる看板発見。 見に行くしかない。 ![]() 香川県内では超希少のようだ。 しかし、普通の人はここ見つけれんと思う。 案内標識無いし、ほとんど宝探し状態。 間違っても車で行っちゃいかん。 ![]() もはや淡路対策は捨ててノロノロポタリング。 瀬戸内海も良い景色だ。 ![]() ![]() こういう道に思わぬ発見がある。 そもそも国道とか走っても何も楽しくない。 ![]() 見かけるのは犬を散歩させてる人ぐらい。 ポタリング専用道路。 ![]() R1ワインのロールケーキとな。 当然ゲット。 ![]() 今日は明るいうちに帰還。 |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |
トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > 晴れたので引田までハマチ丼を食べに行く |
晴れたので引田までハマチ丼を食べに行く
COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA Powered by WPMS |