午後から落ち葉トレイルを散策2018年 12月 15日![]() 落ち葉の絨毯でサクサク状態。 午前中は晴れだったのに午後から曇った...ついてない。 最高気温ぐらいの時間帯だけど薄ら寒い。 自転車はPSA1。 半日で山を広範囲に散策するにはE-Bike必須。 今日は6DMk2+EF24-70mmF2.8L IIの基本セット。 このレンズが一番困らない。 ![]() いい感じだったけど少し先で荒れた激坂に化けて登れず断念。 ![]() 通れる状態に復活してた。 たまに藪漕ぎするとこ出てくるけど突破できる範囲。 ![]() 進入角度ミスるとすっ転ぶ。 小径のPSA1には十分な難セクション。 フロントが軽めなので荷重抜きやすいのが救い。 ![]() 近づいたら菅笠が木に刺さってた、こえぇぇーー 薄暗くなってきてる状況ではシャレにならん。 ![]() 日没まで30分ってとこか。 ![]() 展望スポットからいい夕焼けに染まる瀬戸大橋が見える。 メンテされてないから木がジャマで見通しきかず... ![]() パステルカラーに暮れてゆく。 ![]() 気温低いがご機嫌のようだ。 ![]() トトロと遊びすぎたな。 でも日没直後の景色も素晴らしい。 暮れゆく景色を見ていたいけど、寒い! 急激に気温下がってきたので離脱。 ![]() ![]() サクッと交換。 トレイルを好きに登ったり降りたりすると半日でも1本では辛い。 あと少し、って状況でバッテリーなくなる。 平地は人力で走ってもいいけど登りは辛い。 ましてや極寒の山の中じゃ気が滅入る。 重くてもスペア持ってる方が気が楽。 ![]() 極寒でもE-Bikeだと心の余裕が違う。 が、さすがに指先ジンジンしてきた。 帰ろ。 ![]() それにしても寒い。足先もジンジン。 たぶん5℃以下と思われる。 寒すぎて一気に下れないのでブレーキかけつつユルユル走り。 下に降りても寒かった。 今夜は根本的に寒いようだ。 |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |