夕方に本屋へ2019年 10月 16日![]() まだ時間は早いのに影が長い。 今年は残暑が長かったから感覚がズレ気味。 ![]() Z1の性能を試したいので山を経由。 ![]() たまに細めの倒木もあるが問題なく乗り越えれる。 サンツアーとは動きが比べものにならない。 ![]() かなり太いのが斜めにむき出しで連続してるとこもある。 難儀するとこだがZ1の性能は素晴らしかった。 何の問題もなく通過。 TRS2の推進力と合わせてまったく足をつくことがない。 登り方向ではBBが低めなのでペダル接触しやすいのが難点。 ギャップとベダル位置のタイミングを考えながら進む必要がある。 推進力としては登れるが簡単ではない。 まーそれもパズルの様で面白いのだが。 ![]() 日陰はうすら寒いが太陽光あると暖かい。 ![]() 稲刈りシーズン終わったから籾殻を燃やしてるのか? ![]() さすが中身FOX、期待通り。 馴染ませた上でエア圧とリバウンドを微調整って流れだな。 ![]() 受け取る本に加えて専門書を色々見比べて1冊購入。 中をじっくり見て比較して選べるのはリアル書店のメリット。 まー決めた後はレジでPDFで売ってくれとは思うが、、、 本屋を出るともう暗い。 純正オプションのライトが威力を発揮。 気温下がったのでウインドブレーカー着て帰還。 |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |