近場の裏道をぶらぶら2019年 12月 07日![]() 遠くへ行く気しないので近場の裏道をぶらつく。 まだ入ったことのない脇道は多い。 てきとーに怪しい道に入るのは楽しい。 ![]() オーバースペックなTRS2AM+COHO XCで出てきたのはこれのため。 こんな重いものを追加で背負ってポタはできない。 トレーラーは重くなってもアシストが頑張るので問題ない。 後回しにすると撤収してることが多いので見つけたら即確保が鉄則。 ![]() これは軽トラでも厳しいな。 行き止まりかと思ったが通り抜けれた。 ![]() 土建屋の人が操縦してた。 これより楽しい草刈りはなかろう。 うちも欲しい。 ![]() この続きは、と振り返ると、、、 ![]() 途切れてるように見えるが地中へサイフォンの原理で迂回してる。 香川用水の20%がサイフォンらしい。 それ以外にもトンネルやら地下水路やらパイプやら見えない部分が大半のようだ。 地上から普通に見える部分は15%程度。 追いかけてポタするのは無理だな。 ![]() こういう道を気兼ねなく散策するにはE-Bike必須。 人力では心折れる。 それ以前に時間足りなくて途中撤退になる。 ![]() よい感じの道だ。 車は通りそうにない。 ![]() 大型車は通らんっぽい。 交通量自体が極小。 ![]() 少し雲は減ってきた。 ![]() 自然が作る時間限定の美しさ。 こういう逆転劇があるから面白い。 曇りで出かけた甲斐があった。 |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |