打ち込みうどんと紅葉2020年 10月31日![]() ほどよい合流ポイントまで車で運ぶ。 今日は最高に天気いい。 合流の待ち時間で日向ぼっこ。 ![]() 自転車仲間にPSA1を貸して3台のE-Bikeでポタ。 やっと複数台でのE-Bikeポタが実現。 ![]() できるだけ表通りに出ずにつなぐ。 ![]() 固定部分がやや難ありか? ![]() 車はほとんど通らない。 普通の人は車で通り抜けようとは思わない道。 ![]() 3台でしゃべくりながら気負うことなく登っていける。 快適なポタで標高をぐんぐん上げる。 もはや人力自転車とは世界が違う。 ![]() まだ標高低いので紅葉っぽいとこはなし。 ![]() 道幅はとっても狭い。 ![]() ![]() また登ることになるけどE-Bikeならまったく惜しくない。 登ったり下ったりの繰り返しが楽しい。 ![]() 紅葉始まってるから混んでる。 まー仕方ない。 マスクとソーシャルディスタンスと手洗い。 理屈を理解してればリスクは最小にできる。 ![]() 豪華にオリーブ牛入りにした。 おでんも食べてお腹パンパン。 ![]() 色付き始めたぐらい。 ![]() そのタイミングでは混み具合がすごいんだろな。 個人的にはこのぐらいの色付きが好きだったりする。 ![]() このぐらいのタイミングなのか。 ![]() ![]() だいぶ葉っぱ落ちてるけど一部がまだ黄緑。 まだしばらくは楽しめる感じ。 ![]() ![]() 個人的はアタリのタイミング。 ![]() 幹線系のあまり使わないルートを通る。 途中でちょい寄り道。 ![]() 半分が色変わってる絶妙タイミング。 走らない道沿いにも色々あるな。 たまには通るようにしよう。 ![]() 幹線をビュンビュン下るが寄り道は忘れない。 またすぐに道の駅の産直にひっかかる。 ![]() 傾いて低くなった太陽にマトモに逆光で挑む。 信じられないことに自転車の色と空の色が同時に写る。 HDRとデジタル処理が作り出すダイナミックレンジには驚かされる。 ![]() 急いで帰る。 ![]() 裏道ルートがジェラート屋の裏に繋がってるとこうなる。 ![]() 沈まないうちに車に積めたからOK。 よく遊んだが今日は前座。 明日はもっと本気で遊ぶ。 |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |