初走りは雪道アタック2021年 01月02日![]() 年末からの寒波で山の方は積雪がありそう。 せっかくなので雪中走行を狙ってみる。 香川県で一番高い山へ向かうが「通行できません」とか書いてる。 うーん、どの辺が通行できないのか情報なし。 ピークまで行けるかな? まー行けるとこまで走ってみるか。 ![]() 道路端にちょっとだけど。 ![]() ガッツリと登って標高上げる。 ![]() 積雪2〜3cmって感じ。 ![]() この感じなら上の方は10cmはあると思われる。 ![]() 瞬間冷凍されちまうだろ、、、 たぶん-1℃付近と思われる。 ![]() 良い感じだ。 ![]() 登り方向は荒っぽく走っても特に問題ない感じ。 ワダチの外をボソボソと雪潰しながら進む。 ![]() ![]() 秘密おでん屋開店。 ![]() これ以上旨いおでんはなかろう。 ![]() 寒い場所では味噌がうまい。 ![]() ![]() 切れてから交換では荷物の出し入れの効率が悪い。 ![]() でも気温低いから服についても溶けない。 雨じゃないからどーにかなるか。 強行突破で先へ進む。 ![]() ![]() 雪国の人には笑われるレベルか? 雪の降らない香川では滅多に見れない。 ![]() TRS2AM+COHO XCの登坂能力はまだまだ余裕。 この感じだと20cmぐらいまでの積雪なら走れそう。 走行抵抗は大きいのでバッテリーの減りは早いけど。 ![]() 気温-4℃。強風が吹き抜けてる。 積雪は少なめだけど雪の下はガリガリの凍結路。 強風に飛ばされて積もってない感。 ここにいると死ぬので即撤退。 ![]() 深くて下りでも漕がないと止まる。 ![]() 泥除け作りたいな。 ![]() ![]() 寒いとか通り過ぎてジンジンも通り過ぎて痛い! 体は問題ないけど末端が厳しすぎる。 カイロ付けててこれだから何もなしだと死んでる。 氷点下はもっと対策しないとダメだな。 ![]() フロントすくわれるので気を抜いてると危ない。 ![]() ビショビショなのでリアの水跳ねが酷い。 上に飛ばないようにフェンダー作らんといかん。 ![]() 下りばかりなので体が冷える。 防寒着を追加で着る。 まーそれよりも手先足先の方が辛いのだが。 ![]() 誰もいない足湯で急速解凍。 死ぬかと思った。 やっぱ氷点下は無理があるな。 靴と手袋は雪山用ぐらいのがいる。 走破性としては走れるけど人間がもたん。 とりあえず2021年の初走り完了! |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |