散髪に街方向へ
2021年 09月16日
散髪しに出かける。昔からの名残でだいぶ遠いとこの散髪屋に通い続けてる。駐車場が無いので車しかもってなかったら生活拠点が変わった時点で縁が切れてたと思う。当時はアフリカツインで行くことでギリギリ縁が残った。そして自転車に変わり今はPSA1で通う。
とにかく長いアプローチが必要な街方向への用事こなしがPSA1で激変した。まったくストレスがない。役所をハシゴする用事とか車で行くとロスまみれで時間と駐車代を浪費してたのが、PSA1だと比較にならないぐらい機動的に動ける。
ロングポタはTRS2AMになったが街方向を含めて短〜中距離の移動はPSA1ばかり。月平均で130km以上動いてたりする。田んぼシーズンは田んぼの確認や水管理でぐんぐん伸びるのも効いてる。
雨ばっかりなので川の水量は豊富。今年は天候不順ばかり。夏らしさを感じないまま秋の長雨がきた感じ。
どーんと高いのが香川県庁の本館。右にちょっと見えてるのが丹下健三設計の東館。
散髪とついで用事を済ませ、マイナールートでぶらぶら帰る。
こんな道を中心に通るのでフルサスの衝撃吸収と路面荒れに影響されない太いタイヤの恩恵は絶大。
車が通らない変な道をつなぐと自動的にちょっと高いとこを通る。どんより景色だけどまーいいだろ。用事ついでに負担なくこの場所に立てることに価値がある。雨降らないうちにスルスルと帰還。
|