寒いけど裏道開拓&みかん2021年 12月 18日寒気の影響で気温低いが太陽は出てるのでみかんを買いに出かける。ブレーキパッドをベスラに交換したのでそのチェックも兼ねる。昨日に比べれば穏やかな方だけど風はそこそこ強くて時々フラつかされる。こういう悪条件な時こそE-MTBが威力を発揮。防寒対策さえしておけば強風下でもびっくりするぐらい快適にポタリングできる。 防寒対策には使い捨てカイロ。今日はいつもの手の甲と足先に加えて靴の底(靴の底専用のカイロがある)と貼り付けのミニカイロ(足先用)をお腹付近に左右に離して2個。合計8個(4セット)のフル装備。これまでの経験から大きいカイロは集中的に熱くなってイマイチ。足先用とかのミニカイロを分散して使うのがバランスいい。 自転車でウロつくとEバイクでも運動量はかなりある。保温性の高いアンダーと防寒着の状態なら体の中心部分は暑くなり汗をかく。でも指先や足先は冷える。背中は暑いけど冷たい風を受け続けるお腹側は冷える。その冷えすぎて不快な部分を寒くない程度に温めるミニカイロがベター。暖かいほどやると汗でべちょになるので逆効果。そのサジ加減は個人差もあるので好みで調整なんだけど、ミニカイロは発熱量が小さいので気温や好みで個数で暖かさを調整できるので便利。 すぐに雲が増えてきた。こりゃー日差しは長くは続かんな。極寒想定でのカイロ装備は正解だった。 近場ではあるが知らない道はまだまだ多い。徹底的に初めての道を探る。入り込むと物理的に車が通れない道が多いな。こういうとこ抜けて繋げていくの楽しい。 ガッツリと曇った。今日はもう太陽出ない感じ。 みかんいっぱいあった。小玉のをゲット。 空模様が急速に悪化してるので遠回りはやめて山を越えて帰る方向へ。 路肩は落ち葉どっさり。恐ろしく寒い。 何年かぶりに展望広場へ向かうトレイルに入り込んでみる。もはや手前の進入路は草でヤバくなってる。トレイル自体は人の手が入ってるようだが展望広場まで行く人はいるのだろうか? 途中に石階段があるのでCOHO付きでは難易度大。 分離して運べばどーということはない。タイヤの大きなカートの様に引っ張ってゴトゴトと登れる。傾斜自体は緩いので下り方向は乗ったままゴットンゴットンと降りれる。 階段意外は快適トレイル。薄暗くてやや不気味。当然ながら誰もいない。 展望所に到着。周辺の木がメンテされてないので展望悪い。空間はそこそこ広いので太陽出てたらランチポイントとしては悪くないか。たぶん人はほとんど来ないと思われる。 瀬戸内海は元々大きな湖で縄文時代の前期に海水が入って海になったようだ。 クソ寒いので帰る。バラバラとみぞれ雪が降り出した。 温度計がおかしくなった。おそらく0℃付近。0℃前後で表示が99になるようになったな。-1℃になると正しく表示されるのだが。 向こうの白いとこも雪が舞ってそうだな。今日はダメダメな天気だ。ダッシュで帰還。 下りでガツガツとブレーキ使ったがベスラパッドの制動力は特に問題なし。アタリが完全に出るのはもうちょい走らんといかんけど今の感触でも問題ない。ちゃんと203mm+4ポッドXTの能力は出てる。これでパッドのランニングコストが一気に半額になった。つーか、このぐらいの価格が適正だと思う。1年持たないパッドに4500円(前後変えたら1万近い)とか異常すぎる。2000円ぐらいが限界ラインでしょ。 |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |