トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > トレイルを走らせてくれるカフェに遠征

トレイルを走らせてくれるカフェに遠征

2022年 02月 23日

早朝から高速飛ばしてお隣の県のまだ見ぬ秘密カフェのクロモリに遠征する。以前から黒森のあたりにMTB用に整備したトレイルを走らせてくれるカフェがあるって話は聞いてた。愛媛方面に行くタイミングで寄ってみようと思ってたが、コロナ蔓延やらビミョーに時間的な余裕が合わずズルズルと行けてなかった。常にいき当たりばったりの行動なので事前に要予約ってのもネックだった。

今回はショップでまとめて予約して行こうって話が出たのでゴー。

現地着。うーむ、恐ろしく寒い。山の上の方は氷点下だろな。凍ってないことを願う。

ショップ店主の古いつながりにも声かけたようで最終的に結構な人数になったようだ。珍しくMTBがどっさり。

数が集まればポツポツとE-MTBもいる。ワインレッドのRailカッコイイな。メリダのeBIG.NINEとスペシャもいた。私を入れてE-MTBは4台。だいぶ時代が進んだ。

ショップで予約してもらったので詳しい話は知らないまま来たが、起点となるクロモリカフェはまちづくりプロジェクトの一環として2017年にスタートしたらしい。サーリーの取扱店とつながりがあるようでカフェはサーリーまみれ。販売もしてるっぽい。タイヤとか自転車パーツも売ってる。

自転車のレンタルと専用のトレイル整備もしてる。カフェメニューとセットでその専用トレイルを走れるようになってる(要事前予約)。

今回集まった人の大半は走ったことあるらしい。こっちは勝手がわからんのでE-MTB集団の移動についていく。人力MTBは豪快に車でトレイル入り口まで上げてくれる。予備知識なしの状態でこの車に追い越された時のインパクトは凄かった。どっさりMTBを背負った絵がワイルドすぎる。これ見ただけでテンション上がる。

専用トレイルはカフェを起点に上がって下ってをくるくる繰り返せるようになってる。カフェに戻ったらまたすぐ上げてくれる(ただし、トレイル入口からピークまではだいぶある。人力MTBは修行レベル)。今回は道路工事と重なって行けなかったけど上級コース相当のトレイルも別の山にあるようだ。

寒さ対策フル装備だが寒い。山の白っぽいとこは雪降ってるよなぁ。去年の今頃は春の陽気で梅の花とか見てたはずだが今年は異様に寒すぎる、、、

トレイル入口からピークまではエグい登りが続く。E-MTB組は遠慮なくガンガン登っていくのだが、なんか台数合わんぞ。人力MTBが同じペースで混ざってる、、、シクロのトップ選手らしい。モーターいらん人のようだ。クレイジー。

凍ってザリザリする場所あり。白くないとこもバリバリ音がするので凍ってる。まーグリップするからいいけど。

トレイルのピークな場所。早々に到着したのはE-MTBと人力MTB×シクロ選手な2人。

普通はこうだわな。人力で乗って登れるとは思えん場所。上がってくるのをぼさーっと見てたら押し登りで上がってきた1人にツイッターのハンドルネームを聞かれる。なんとツイッターで繋がってた人だった!ショップ店主の古くからの知り合いとのこと。うーん、世の中つながってるなー。それにしても他県の山の中で初リアル遭遇とはMTB乗りらしい出会いかた(^^;

ピークからは極上トレイルを下る。登ってきたとこを下るのではなく下り用のルート。カフェ起点で周回できるようになってる。

途中に分岐もあるけど抜けれる方向は案内板あり。

最後の方は傾斜キツいとこあるけどまー許容範囲。違う方の分岐に行くともう少し穏やか。

下ってしまうとカフェ前を通る舗装路に出てくる。そしてカフェに戻ってまた繰り返し。E-MTBの能力をフル活用して午前中に3回繰り返す。人力MTBでは時間的に無理。3回でバッテリーは空になった。寒いと電圧ドロップが早いので途中でのバッテリー切れリスクを避けるなら2回で交換したい感じ。うちのはグリップヒーターでだいぶ電気使ってるからという事情もある。

走りまくって腹減ったのでランチにする。トレイル走行とセットなのでカフェでハヤシライスが食べれる。トレイル遊びしてるとは思えない快適ランチ。

カフェ内もおしゃれ。古民家をリノベーションしてる。中にも自転車ゴロゴロ。

グリップとかボトルとか自転車用品いろいろ売ってる不思議空間。

バッテリー交換して午後からもひたすら走る。余計な脇道もどうなってるか探検しまくる。バッテリー3本持ってきて正解だった。残量残して早め交換すると1日枠で3本使ってしまう。カフェ起点の周回コースだから充電器持ってきてカフェで充電させてもらえば2本の繰り返しで1日走れるけど。

こっちは3本体制が当たり前だけど他の人は1本。「バッテリーが空になるまでしか走れない」って前提で走ってるのが新鮮に感じた。うちはもうバッテリーが空になるという概念がない。セーブして使うとかって感覚もない。常時HIGHモードで飽きるまで走り倒しても余る。

余計な分岐探検しても人力組よりも先にピークに到着する素晴らしさ。カフェをノンストップで通過すると2周目で途中合流できるぐらいだったりする。押しを入れながら人力で登っていく時間ロスって想像以上に大きいな。もう人力MTBには戻れん。

路面湿ってるのでタイヤはかなり泥ドーナツ。エア圧を落としたお陰てグリップ感はまずまず。

タイミング合った時には一緒に下る。皆さん速い!それでもすっごくセーブして走ってたみたい。こっちはもう限界。こんな感じでTRS2AMでマトモにトレイルを下ったのは初めてかもしれん。ハイカーがいない遠慮なく下れるトレイルなんか普通は無いし。

調整したショック2.8インチのタイヤは良い感じ。タイヤの低圧運用も効いてる。走行テクがしょぼいなりに楽しく走れる。

また余計な別分岐を探検。封鎖されてたので戻る。これを登るのはさすがにしんどい。部分的に押しが入る。WALKモードをくれ、、、

クタクタになるまで走りまくった。走った後はカフェでコーヒーとケーキ。カフェが起点ってホント素晴らしい。

結局、バッテリーは3本とも使った。早め交換だから実質で2本ちょい使ったぐらいかな。おそらく低温の影響で10%ぐらい見かけの容量が減ってると思われる。それに加えて常時ライトONとかグリップヒーターとか贅沢に電気使ってるから減って当たり前。でもグリップヒーターのおかげで極寒だけど手はホカホカだった。こんな時期にこんな場所を走るならグリップヒーターはいる。

個人的にクロモリカフェはツボった。ここはE-MTBで走るととてつもなく楽しい。周回できる構成で登りトレイルがあるのがミソ。E-MTBだと登りも下りも楽しい。もう少し暖かくなったら天気いい日を狙って再チャレンジしたい。


[ ポタリングの記録一覧へ ]

トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > トレイルを走らせてくれるカフェに遠征
トレイルを走らせてくれるカフェに遠征 COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS