だいぶ前に通った山道付近を再開拓
2022年 02月 27日
朝は曇ってて風強いので1時間ほど車でワープする。自走で行ける範囲だけど幹線道を移動するのは楽しくない。かといって裏道で行くと時間かかりすぎる。まー気分次第なのだが今日は淡々とロング移動する気分じゃないので車で運んでからスタート。階段のような棚田を鑑賞しつつポタペースで登っていく。
昔は栄えた街道だったようだ。
なぜか坂本龍馬の銅像があったりする。この街道を通ったようだが通っただけで銅像建ててもなぁ。
人力MTBの頃に限界ギリギリで登った道を再散策。TRS2AMだとなんともない。ポタ気分でギヤ余る。
今日は暖かい。緑がいい絵になる。
綺麗なダートに入る。こんな感じだった。
人力MTBでは下ってるから入って行けなかった謎の分岐。TRS2なら行き止まりでも登って戻ってくればいいだけ。ガッツリと下って追跡する。結構な勢いでぐんぐん下る。
白いけど眺めは良い。途中からコンクリ道になってさらに延々と下って山を下り切ってしまった。まー抜けれるとわかったから収穫か。
裾野を走って違う方向に回り込む。
梅の花がきれい。
山の上の方にある公園へ行こうとしたらGoogle先生に凄い道を指示される。これはいったい何の道なのだろうか。車で入ったら対向車来たら大変なことになる。たぶん来ないだろうけど。
公園でランチにする。暖かくて穏やか。数日前は超極寒だったのに今日はほとんど春。
太陽当たる場所でじっとしてると上着は暑すぎていらん。
マイブームの冷凍アルミ鍋シリーズ。今日はちゃんぽん。
スープを残しておいておにぎり投入。ぐつぐつと雑炊にする。これがまたウマイ!
ほとんど動く気なし。食後のコーヒー飲みつつぐだぐだ。お茶菓子のエクレアが暖かすぎてチョコドロドロの大惨事。
たっぷり休憩してから山を下る。午後からも別の山へ行くべく移動してたらフロントから変な音。なんかタイヤの中でカラカラ音がする。チェックするとスポークが1本ぐらぐら。ニップルの固定が外れてるっぽい。うーん、、、こないだのトレイル遊びでヤラれたか?でも出る時にスポーク触っても異常無かったんだけどな。
とりあえず配線テープで応急処置。たいしてフレは出てないけどこの状態で山道を散策するわけにもいかんので戻ることにする。
意地で悪魔のえびせんは入手。
裏道をつないで車まで帰還。その場でタイヤをひっぺがしてホイールだけにする。車に積んで帰る途中に自転車屋にホイールを預ける。どーやらニップルの頭が破断したらしい。強化ニップルの頭が飛ぶのは珍しいようだ。トレイル遊びの時に何かでダメージ受けてたのが今日になって出たって感じか。遠くに行った時に破断とはタイミング悪すぎだろ、、、
まーでもそれなりには走れたからヨシとするか。
|