トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > 1年ぶりの里山歩き

1年ぶりの里山歩き

2023年 01月 22日

いつも自転車ばかりなのでたまには歩きでしか行けない里山登山。この辺は低い山ばかりだけど登山道はすごい傾斜で場所によっては階段以上。素人がたまに登山感を感じながら登るには程よい。危険のない範囲で戻ってこれるが半日程度で足は棒になる。いつも自転車で走り回ってても使う筋肉が違うのでボコボコにやられる。

今回は登山口までのアプローチにPS1を使う。フル歩きでも大丈夫な距離感だけど前回の経験から帰りの平地歩きは地獄。登山道は歩くしかないので足が動くけど道路まで降りてきたらもう歩く気力は残ってない。おまけに舗装路を歩いても楽しくない。Eバイクでギリギリまで入っておけば複数の登山口ポイントへのハシゴ移動とかも楽で自由度が上がる。

サクッと登山口までPS1で移動。時間ロスがなくてストレスなし。1つめの山を登る。ここは去年にも登ったとこ。低いけどピークに向かって真っ直ぐに登山道。なのでずっと傾斜キツイ、、、

前回はくたびれたニューバランスの靴で足が滑りまくって大変だったけど、今回はモンベルのトレイルウォーカー。謳い文句どおりめちゃめちゃグリップする。滑りやすい砂の浮いた急傾斜をウソみたいに安定して登れる。やっぱ用途にあった靴は大事やな。まー普段履きで使ってるし自転車乗る時もこれなので用途別な使い方はしてないけど。

しだ系の植物。一部に集中的にある。なんの条件で分布してんだろ。

開けた場所から隣の山を見る。朝は晴れてたけど雲が増えてきた。空気も白い。気温は土曜日よりはマシかな。

271mのてっぺん制覇。

瀬戸内海方向。空気が澄んでたら淡路島が見えるはずだが今日は白すぎてなんやらわからん。

次はあっちの方に行く。別ルートで降りて歩きでつなぐのが普通らしいが271mの時点で座り込むようなレベルではフル歩きで行くと遭難してしまう。別ルートはまたの機会にして素直に登ってきたルートを降りて自転車に戻る。

下りも靴がグリップする。慣れない山歩きで足にくるのは同じだけど滑らないから気分的にかなり楽。

下ったら次の登山口までPS1でワープ。3.5km程度なのでEバイクにとってはすぐそこ。元気な状態なら歩ける距離はあるけど疲れた足で歩くのは過酷。それに舗装路を歩く意味はあんまりない。舗装路はEバイクでゆるゆる動く方が速度感のバランスがいい。

傾斜はまぁまぁあるけど歩きやすい方かな?路面はきれいなとこが多い。

やや緩めのとこが多くてピークが350mなので距離は結構ある。素人には延々と続く感がある。山歩きしてる人からすれば散歩程度の距離だとは思うが、、、

木の根だらけの尾根の道。両側は谷。どういう理屈でこんな状態に木が生えてるだろ。

ロープか鎖が欲しい。

346mを制覇。ここには巨大な岩がある。通称くじら岩。たしかにクジラに見える。山のてっぺんだけに巨大岩がある不思議。ゴリゴリの尖った岩じゃなくて転がって削れたかのように丸いんだよなぁ。

瀬戸内海が見える。隙間から覗く感じだけど。ここから先も次の山のピークまで登山道があるけどもはや足が限界。行くと帰ってこれないので次回にとっておく。

目的を達成したのでチェアゼロを出して遅いランチ休憩でのんびりする。足が疲れてるのもあって座ったら動きたくなくなる。

メニューは冷凍鍋焼きうどんに温泉卵を追加。温めるだけなのにめっちゃいいモノ食べてる感じがしてサイコー。なのだが、今回は致命的なミスをやらかした。こいつは上の蓋が密閉されてない。アルミにビニール包装を被せてあるだけで隙間がある。あまり意識せずにリュックに斜めに入れてたから出汁が漏れて大惨事、、、溶け出した量が少なかったのが救いだが。

コーヒーも飲んでゆっくりしてから下山。案の定、下山後は足がプルプル。車ポイントまでの移動が歩きだったら死んでる。PS1で動いててよかった。慣れんからボロボロ疲れるけど自転車+ミニ登山もたまには良いな。
[ ポタリングの記録一覧へ ]

トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > 1年ぶりの里山歩き
1年ぶりの里山歩き COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS