総社市の外れを探検する2023年 03月 08日用事で岡山県総社市にきた。待ち時間が3時間あるので車に積んできたPS1を出して近くを探検する。朝は寒かったけど日差しが出たらぐんぐん暖かくなってきた。こりゃー昼前にはウインドブレーカーを脱ぐことになるな。ちょっと薄曇りなのが都合いいぐらい暖かい。 毎度のごとく裏道からウロウロ。バカでかい建物がある。調べたら物流倉庫だった。周辺はすごい田舎だがセンターラインのある表通りは妙に交通量が多くてトラックも多数。車線が狭い上に舗装は酷いワダチ&路肩ベコベコ。自転車は歩道か裏道しかマトモに走れない感。 Googleがルート出してるから行けるはずだが、、、。こういうとこへ躊躇なく入っていけるのが自転車のいいとこ。最後のとこで工事車両を置いてたけど自転車は通れた。 田んぼばかりで何も無い。この辺の道路も自転車は歩道にいないと危ない感じ。路肩ボコボコで走行ライン的に車のワダチへ吸い込まれる。そして狭い車線に大型トラックが断続的にくる。どー考えても無理がある。見渡す限り歩道に人はいないので素直に歩道走行。 なんか綺麗な施設がある。 有名な人の資料館のようだ。はて?雪舟ってなんか聞き覚えがあるな。何の人だっけ? 水墨画で有名な人らしいが、、、 資料館の中の解説を見て思い出した。ネズミ描いた人だ!寺の庭掃除中にホウキで絵を書いて和尚さんに怒られ罰として本堂にくくりつけられる話。夜に泣いた涙を使って足の指で床にネズミを描いて縄をほどきにきた和尚さんが本物のネズミと思って追い払おうとしたってやつ。あの絵が上手い人が雪舟か。総社の人だったのかー。 敷地内に住んでた家を復元したっぽい建物がある。 板間に敷物はムシロか。床板のノミで削ったような模様がすげーな。当時はこんな加工してたのか? 敷地内の小高いとこから見渡す。田んぼデカいな。ガッツリと田舎。 さっきの物流倉庫が見える。周辺にトラックが多いのはあれの影響だな。 センターラインの無い裏道を使う。農道みたいな道はガラーんとしてる。 川沿いは普通にダートが出てくる。車が通ってるような痕跡だけど舗装しないんだな。通る車は農作業車だけかもしれんけど。 古墳があるようなので山方向に来たが田んぼと低い山以外何もない。 カンバンモ何もないが位置的にこの辺から入ると古墳付近へ向かうだろ、ってトレイルを発見。PS1でそのまま突入。 良い雰囲気。トレイルはギヤ比をもっと下げたいなぁ。ノーマルのままではちと辛い。 古墳あった。何やら若い人らが作業してる。 なんか色々と道具がある。反対側にはすごい数の土嚢がトーチカのように積まれてる。なんと発掘作業中だった。 作業中なのにわざわざ手を止めて中を説明付きで見せてくれた。結構空間大きくて奥に長い。元々半分ぐらいまで土で埋まっていたようだ。上から石の隙間から落ちてくる土が堆積してたらしい。それを丁寧に掘り出した状態。その掘り出した土が土嚢で積み上げられてたわけかー。良いもの見れた。 引き続き怪しい裏道で動く。 総社吉備路文化館。なんか周辺のアクセス路がめっちゃ狭い。自転車だからいいけど車ではどこからアプローチするのかよくわからん。受付で名前と連絡先書くとチケットくれる。閲覧は無料。 なんか鉄で作った作品がある。raijin the punkだと。 展示のパネルは古墳の話が多いな。さっき見たやつはまだない。発掘調査したらパネル追加されるか? 奥の展示室は雪舟に絡んで水墨画の展示をやってた。 パネルにあった古墳がすぐ近くにあるようだ。探ってみるがまたすげー道。車通ってる形跡はあるけどめっちゃ狭い。 これっぽいな、なかりでかい。 こうもり塚古墳。全長100mの前方後円墳のようだ。 中に入れるっぽい。 こりゃ凄い。中はかなり空間広くて深い。奥に石室が見える。 ゲートあるので入れないけど石室の中も結構広い。100m級の古墳だとこんな感じなのかー。 時間が押してきたので裏道で戻る方向に移動。つーか、ちょっと裏に入っただけでこの狭さ。どこかの島の道を走ってる気になる。これは車通れんなぁ、と思ってたら家には車が止まっててビビる。これを車で走るのか、、、 ちょいとおみやげ入手に寄り道。 昔ながらのきびだんご。配ったらお供が増えるかな?さてタイムアップ。待ち時間終わりなのでダッシュで戻る。 |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |