みかんとマジックアワー
2023年 11月 23日
午後遅くに出かける。今日は暖かい、というか暑い!日向を走ってると汗が吹き出す。11月後半とは思えん。季節感がおかしくなってしまう。今日は暖かいけど今週末はまた一気に10℃以上下がるとか、、、体がついていかんなー。
気温は異常だけど本来の季節は冬の入り口。そろそろいつものみかんを入手したい。紅葉の進み具合を確認しつつ山を越えて買いに行く。
いつもノーマークなとこが妙に綺麗に色づいてる。こんなとこに紅葉ポイントあったっけ?って感じ。たぶんいつもとタイミングが違うんだろな。今年は気温変化が異常なので色づきの時期も色々ズレてるような気がする。
こういう淡い感じのも結構好きだったりする。こういう色合いは日陰の方が雰囲気いいんだよな。
遠くにサンポートと屋島。今日は空気が白い。気温が上がる日はいつもこんな感じ。寒くなると透明感のある景色に変わる。
なんだかんだで結構色づいてるなー。やや白っぽい空だけど天気良いので気持ちいい。
南方向も空気白い。讃岐山脈は霞んでる。
季節がわからなくなる気温と空気の白さだけど日が傾くのは季節相応。早くも影が盛大に伸びた。気を抜くとすぐ日没だな。
せっかくなのでトレイル経由。この時間帯なら誰もいないと思ってたがお遍路さんがいてビックリ。御朱印時間にギリギリだそうで急いでた。うーん、この時期にギリで御朱印狙うとそこで日没。寺から暗い中を下山して宿まで歩くのか、、、かなりなチャレンジャー。
この辺もいい感じに色づいてる。路肩は落ち葉どっさり。
一気に北側へ下る。夕焼けでいろいろと赤く染まる。
淡いパステルカラーの瀬戸内海と瀬戸大橋。この雰囲気で見れるのはごく短時間。このタイミングにここに立ってないと直接見ることはできない。プライスレスな情景。
目的のみかん。
良を1袋ゲット。
マジックアワーに突入。海沿いをぐるっと遠回りして帰る。
どんどん暗く濃くなっていく。
赤く染まる瀬戸大橋。いいねぇ。これをのんびりと直接鑑賞してるのは世界中で俺だけ。プライスレスだけど値段つけてたらEバイクの購入額なんかすぐチャラになる。
引きで見るとこんな感じ。空が刻々と濃い青になっていく。ずっと眺めてられるが、わりと短時間で真っ暗になって終了する。こんな感じで場所変えつつベストポイント&タイミングで直接鑑賞は難易度高い。Eバイクの機動力と自転車ならではの自由度があってこそ。
マジックアワーをしっかり楽しんだので帰るか。真っ暗になったが、うちのTRS2AMはナイトランも楽しい。少し気温下がって手が冷え気味になったので指切りグローブのままグリップヒーターON。ビミョーに出力して適温を維持。早くこういうのが当たり前になって欲しい。
|