寒桜を見に行く
2024年 02月 12日
連休は変な天気が続いてたがやっとマトモに晴れた。満開タイミングと思われる寒桜を見に行く。日差しは暖かいけど冷たい向かい風が吹きつけてまぁまぁ冷える。アシストあるから進むのは困らないけど風が耳元でゴーゴーとうるさい。
久しぶりのこんぴら街道の旧道。
マニアックな狭い道。線路はコトデン。
土手から見下ろすのどかな風景。
寒桜のスポットに到着。人多い。
満開タイミングだけど八分咲きぐらいの方が全体的な見栄えがいいような気がする。土日に雨降った影響もあるかな?
とはいえ十分に綺麗なのだが。
メジロを狙う。すばしっこくて難しい。
寺の境内にある梅の花もなかなか良い。
午後は薪ストーブデイキャン。ランチのメインは定番のアルミナベうどんシリーズ。薪ストーブの上に置いてほっとけばそのうちできる。この間合いが程よくてハマる。
ストーブの底を使ってピザが焼けるか実験。
ちゃんと焼けた。気を抜くと黒焦げになる。火力十分。いろいろ応用できそうだ。
アルミホイルにくるんで中に放り込んでおいたジャガイモはホクホク。うーん食い過ぎ。
ちょっと薄暗くなってきたので薪の追加を停止。残ってる真っ赤な炭を眺めつつ温まる。燃焼いいので燃え尽きるまでまぁまぁ早い。
暗くなったので片付けて撤収。今日は走行で消費したカロリーより食ったカロリーの方が多いような、、、また平日に走ってつじつまあわそ。
|