みかん入手ポタ
2025年 01月 11日
珍しくこれが初走り。例年なら正月からウロウロしてるのだが今年は雑用で時間が潰れ動けるタイミングには寒波が重なって家にこもってばかりだった。今日も寒波が残ってて寒いけど太陽は出てるので気温上がると思われる午後に出かける。年末に買ったみかんが尽きたので追加入手しにいく。
午後なのに気温低い。平地でも5℃ぐらいな感じ。いつもなら山を越えて反対側に行くけど極寒の山影を走ってさらに気温の下がる山の上まで行く気がしない。今日はたらたらと山の裾野をぐるっとまわって反対側へ向かう。
みかんポイント。午後やや遅めなので普通のは売り切れたようだ。残ってるのは大玉が2袋のみ。全部買い占める。この大玉が意外とウマイ。
海沿いをたらたらと。快晴で心地よさそうな写真が撮れるけど実際は冷たい向かい風で気温は4〜5℃。防寒フル装備だからどーにかなってるけど、装備が無かった昔なら逃げ帰ってる寒さ。
空気綺麗で瀬戸大橋がよく見える。
海の水も綺麗。すぐ近くで道路の拡張工事のパワーショベルが動いてた。土日は工事休みかと思ってたけど休みは日曜日だけなのか。
みかんを買う時点でCOHO XCは必須。たぶん使わないけどイスとかの基本セット入り。使いすぎで横の布の色が抜けてきた。元は真っ黒だったのになぁ。
みかん畑のある山の斜面をウロウロ。超狭くてエグい傾斜のコンクリ道だけど探ってみると景色いいポイント多数。こういうとこを気軽に探れるのはE-MTBの強み。
良い絵だ。ここも夕日狙うのに良いポイントだな。のんびり景色を眺めていたいとこだけど寒い!ささっと帰る。手先や足先はグリップヒーターと電熱ソックスで冷たくないものの、止まってると体自体が冷える。負荷かけて走ってるとセーフ。気温5℃以下ってそんな感じ。
|