桜の開花具合をチェック
2025年 03月 31日
夕方に用事で出かける。ついでに桜の開花具合をチェック。近場の桜ポイントはまぁまぁ咲いてた。5分咲きぐらいか。
TRS2は壊れたままなので今日もPS1。やっぱ自転車って複数台いるよなぁーってしみじみ思う。普段使い分けできて、いざって時はどっちの領域も肩代わりできる2台構成がベター。うちはさらにPSA1もあるから(普段は田んぼ見回り専用で使ってる)予備の予備まであるので安心。
そもそもPS1は予備でもなくて普段は街乗りバリバリ。街中を移動するから街乗りだけど距離的にはアプローチ含めて30kmぐらい平気で移動する。通る場所や駐輪とかでTRS2では大袈裟で駐輪にも気を遣う、って用途。なのでPS1が使えない時にPSA1を引っ張り出せるのはメッチャ便利だったりする。乗り心地のいいミニベロEバイクは距離動く街乗りにホント最適。
今週末が見頃かな?週末は天気がビミョーに怪しいんだよなぁ。晴れの満開ってなかななか少ない。
明るいサンポート高松は久しぶり。
瀬戸芸準備はこないだ夜に見た時と変わってないな。車輪付きのコンテナみたいのがいっぱい配置されてる。直前に一気に設置するんだろうか。
石土台のベンチも網被ったまま変化なし。
ベンチの全貌。わざわざ土台が石ってことは庵治石か?
まださわっちゃいかんようだ。
フェリーが入ってきてる。さて今回の瀬戸芸では何回フェリーに乗るのかな。何度も瀬戸芸行ったからワクワク感はかなり減ってしまったものの天気いい日は島へ渡ってしまうんだろな。今年は人増えそうだけど激混みでないことを願いたい。
ぶらぶらと用事済ませて冷える夜道を帰還。まだまだ夜はグリップヒーターがありがたい。
|