トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > ちょっとナイトトレイル

ちょっとナイトトレイル

2025年 09月 10日

雨降らなさそうなので夕暮れ時に出かける。FOX 38のエアボリュームスペーサーを1個に減らしたので、近くの山に上がってトレイルで試してみる。舗装路での感触は入りがよくていい感じ。飛び出したマンホールとか衝撃なくそのまま通過できる。こうなるとリアの突き上げの方が気になるな。

トレイルはもう真っ暗。ま、このぐらいの方が人に出会うことがないから都合がいい。

フォークの動きは良いがドロップの大きいとこではちょっと深く入りすぎかなぁ。この辺のトレイルではまったく困らないけどクロモリのコースとか走るとボトムアウトしやすいかもしれない。やっぱりスペーサー2個が妥当か。もしくはスペーサーを1つ加工して1.5個バージョンとか作るという手もあるな。

それにしてもFOX 38の動きは良いな。こういう大きめの石が飛び出てるとこを何も考えずに適当に通過できる。Z1では結構ゴトゴトしたはずだけどFOX 38は衝撃を丸く包み込むような感じでヌルヌルと通り抜けてしまう。こういう動きはとても好み。

舗装路に出た。今日は北に下って帰る。この下りは激坂で速度が出る上に舗装が剥がれてガタガタになった箇所がある。Z1だとフロントが結構暴れてたのだが、FOX 38はなめらか。そしてやはりタイトコーナーでの走行ライントレースは安定。やっぱ交換して正解だった。一回り格が違う。

舗装路だとスペーサー1個で何の問題もなくブレーキング時の沈み込みも感覚に合うし乗り心地も最高。やっぱり1.5個が落とし所か?
[ ポタリングの記録一覧へ ]

トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > ちょっとナイトトレイル
ちょっとナイトトレイル COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS