2017.9.16
ふと思いついたのは1ヶ月ぐらい前。淡路島ロングライド150は、いつもMTBで出てるけどPSA1で走ったら面白いのでは?と。 山道ばかりポタしてたけど、普通のルートをPSA1でロングライドを試してみたら平均速度はMTBより遅いものの完走できるペースは確保できそうな感じ。ただし、バッテリーは1個じゃ150kmは無理なのでスペアが必要。 スペアバッテリーは購入予定だったけど、重いスペアを150km運ぶのは難易度高め。まー、がんばるしかない。 せっかくだから、BESV JAPANに「淡路島ロングライド150をPSA1で走るから何か宣伝しようか?」って声かけてBESVの旗を送ってもらった。 が、しかし、走行して旗が前後になびくと参加者からは文字が見えないことに気づく。沿道からは見えるものの参加者から見えないと意味がない。 参加者から見えるのは真後ろからの姿。背中はバッグのベルトが斜めにジャマするし、ゼッケンとも兼ね合いが悪いのでヒップバッグに装着することに。 安全ピンで仮止めして確認すると、いまいちインパクト薄い。バッグに同化してしまう。おまけに走行時はヒップバッグの背面は微妙に下に向く。うーん、、、 そうだパネル化しよう!針金で骨作って旗の布地をピンと貼り付ける。バッグへの取り付けステーを追加して装着。 バッグ背面が少し下を向くことを計算してパネルが上向く様に支えも追加。自転車屋のステッカーも装着してバッチリ(この大きさのステッカー無いのでデータから自作。包装テープで防水加工もした) 肝心の自転車装備を準備。残念ながら台風18号がまともに日本列島にやってきてる。 17日はキッチリ台風が来るので予定されてた前夜祭は中止決定。でも18日は開催するつもりで準備してるらしい(根性ある運営素晴らしい)。道路が通行できないとか警報出てるとかじゃなければ開催されそう。 現時点での予報では18日には通り過ぎてるからギリセーフか?ただし、朝は雨予報。回復方向だろうけどスタート時点では雨降ってる可能性大。そもそも前日に振りまくってるから道路びちょびちょも確定。雨と防水対策は必須。 フロントフェンダー作る。これが無いと巻き上げた飛沫がGoProのジャマしていい絵が撮れない。GoPro5は防水仕様なので楽だけど外部電源供給するのでコネクター部分は対策が必要。 電源供給するモバイルバッテリーはビニール袋で防水対策。iPhone7は防水仕様なのでありがたい。去年は6Sだったから苦労した... さて150kmを完走できるかな?頼むから開催中止にならないでくれよ〜 == 追記 ======================= 2017 淡路島ロングライド150は無事開催され、PSA1で完走しました。 レポートはこちら |
トップ > 自転車の話 > BESV PSA1 > 2017 淡路島ロングライド150(準備編) |
2017 淡路島ロングライド150(準備編)
COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA Powered by WPMS |