トップ > 自転車の話 > Cannondale RIZE4 > ロングライド143km |
2012.5.27
日曜日に朝早く起きれて天気もよかったので、RIZE4で1日かがりの長距離を走ってみることにしました。 (思いつきなので無計画でスタート) 昼飯に徳島ラーメン食べることを目標にして讃岐山脈越えにチャレンジ。 ルートはだいたいこんな感じでした。 実際には並走する自転車道や土手沿いの道とか取り混ぜて走行。 朝飯後、7:30に出発。 香東川の自転車道→最明寺→塩江の道の駅。 神社の巨大なイチョウの木。 ここで早くもトラブル発生。 サイクルコンピューターの電池が切れる…。 交換して半年経ってないから大丈夫だと思ってたけど意外と消耗早い。 スペア持ってこなかったので、ここから先は距離や速度はiPhone頼り。 道の駅からは国道193号を走る。 しばらくは、だらだらと上り。 377号との分岐あたりから下り。 スイスイ下って吉野川到着。 ここまでは交通量も少なくて快走。 吉野川沿いを192号で下流へ向かう。 ひたすら向かい風。 国道沿いは交通量は多いし路肩は極小だし走りにくい。 吉野川を渡らずに手前の県道走った方がよかったか? 少し走って192号からそれた吉野川沿いの道路。 交通量少ないし景色いいし快適。 しかし、向かい風でさっぱり進まん…。 向かい風に堪え兼ねて土手下の道に降りたらパンク…。 大きめの突起物を踏んだようで、ブシューッ!と一気に空気抜けた。 日陰を探してさまよい、小学校の木陰を見つけてチューブ交換。 タイヤ外してチューブ交換まではたいした事ないけど、空気入れるのが大仕事。 ミニモーフで黙々とポンピング。 何度か腕がつりそうになって小休止。 なんとか復活。 トータルで30分以上のロス。 ラーメン屋に向かって向かい風の中を再出発。 なんだか気温上がってきて、暑いし向かい風でさっぱりと距離が伸びない。 昼にラーメン屋着けるか怪しくなってきた。 そして、まさかのパンク2回目! どうやら1回目のパンクでタイヤに大きめの亀裂が入り、その亀裂部分で異物を踏んだらしい。 タイヤ越えて中のチューブを直に突いて一撃でアウト。 暑いので日陰探してしばらく押し歩き。 自販機コーナーの日陰で修理開始。 予備のチューブは使ってしまったのでパッチ修理。 タイヤの亀裂も裏からパッチ貼って補修。 そして、ひたすら空気入れをポンピング(使いすぎでミニモーフ壊れるかも)。 お茶のみながらしばらく休憩…。 ここでも大幅に時間ロス(ガスのやつ買おう…)。 腹減ったのでとにかくラーメン屋へ急ぐ。 やっと昼飯にありつく。 クーラー効いてるので、のんびりくつろぐ。 この時点で13時。 ラーメン屋からは少し戻るので追い風。 快走のはずが疲れて足が動かないのでポタリングペース。 うまいジェラート屋の情報を得たので、店舗名を頼りにgoogleマップで検索して向かう。 が、同じ店舗名のスナックに到着…。 再度探すとだいぶ場所違うのでジェラートは断念。 アーケード街に遭遇。 開いてる店舗がない。 完璧なシャッター街だった。 鴨島の駅前に出る。 よこの方で野外コンサートみたいなのやってた。 アクエリ買って、ペットボトルキャップを付け替えようとしたらヒンジ部分が崩壊。 うーむ、これもスペア持って走った方がよさそう。 国道318号に出て、だらだら上りを黙々と上がる。 暑いし足動かんし斜め前からの風だしで超低速ペースで走る。 トンネルにたどり着くまで日陰スペースを見つけるたびに小休憩。 勾配はたいしたことないけど、ここまでに体力使い尽くしてしまった感じ。 トンネルからは下り。 暗くて長いのでテール点滅&ライトフル点灯で、車が来てないときを狙ってトンネルに突入。 超狭い歩道もあるけど狭すぎて自転車は走れません(ハンドルが壁にあたる)。 下りだからマシだけど反対側からは通過したくないなー。 トンネル通過後もずっと下り。 コーナー毎のデコボコ塗装がうっとおしいので、路肩白線の上を狙って走る。 下りきったあたりで日陰の自販機があったので長めに休憩。 ちょっと復活。 国道11号まで出て少し高松方面へ走ったら、県道10号へ。 途中の道の駅で休憩しつつ、淡々と県道10号を走る。 ほぼ平坦なので力尽きかかった状態でもなんとか走れる。 10号から県道12号へとつないで空港通りへ出る。 自宅に戻ったのは18時。 (パンク修理がなかったら1時間ぐらい早く帰れたかも…) 走行距離は143km。 消費した水分は500ml×6本+ラーメン屋で水数杯 さすがにクタクタになりました。 翌日は体中の筋が痛み、翌々日には筋肉痛。 体力的にこのぐらいの距離が限界っぽいです。 |
トップ > 自転車の話 > Cannondale RIZE4 > ロングライド143km |
ロングライド143km
COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA Powered by WPMS |