ハンドルをライズ30mmに変更

トップ > 自転車の話 > BESV TRS2 AM > ハンドルをライズ30mmに変更
2019.09.09


ライズ30mmのハンドルバーを入手。17mmのと同じブランドのカーボン30mm版。ライズ17mmにもだいぶ慣れたがやっぱりビミョーに違う感がつきまとう。80kmほど走るとちょっと腰が痛くなった。ハンドルが原因かはわからんけど何かちょっと合ってない感。

ライズ30mmがいいのかは使ってみないとわからんが、この2種類のハンドルバーとステムやスペーサーの組み合わせがあれば、広範囲な調整が可能なので一番しっくりくるところを落とし所にする。この辺は完全に好みの世界なのでマネしても合わない可能性大。悩み出すと泥沼に入るので要注意(^^;


ライズ17mmと30mmはこのぐらい違う。カラーリング変わったな、、、白文字無くなってうっすらグレー文字のみ。ほぼブラックアウトした感じ。数値では13mmの違いだけどハンドル角度を好みの位置にすると実質はもっと高い感じ。


800mmぐらいあるのでまずはカット。だが720mmまでしか目盛りがない。悪いが俺は700mmだ。こういうのも標準外れか?


チキンなので710mmでカットする。


装着してみる。17mmと入れ替えただけでは高すぎた。スペーサー外したりステムの上下を変えたり色々組み合わせを試行錯誤。結局はスペーサー入れてステムは低くなる方にすると見栄えも位置もしっくり。ハンドルの角度調整で手の位置はだいぶ高さが変わる感じ。


カーボンは怖いのでちゃんとトルク管理。出番の少ないデジタルトルクレンチ。規定よりも弱めに。


体感の基準はRZ120。交互に乗っても違和感あまり無くなった。こうやってみるとRZ120もライズ30mmぐらいか。

そういやRZ120のフレームに変わった時にも悩んでハンドル交換したな。ライズ大きい方が色々と細かいとこで合ってる。数値的な高さだけじゃなくハンドル角度を調整するとエンドの角度が微妙に変わる。そうやって調整したときにライズ大きい方がしっくりくる感じ。

たぶんこれで微調整すれば落ち着くかな。借り物自転車感からようやく脱出。

トップ > 自転車の話 > BESV TRS2 AM > ハンドルをライズ30mmに変更
ハンドルをライズ30mmに変更 COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS