トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > 香川県で一番高い山へ

香川県で一番高い山へ

2019年 09月 07日

田んぼの水入れ作業してたらあっという間に昼。
トラブったTRS2AMの速度センサーが気になる。
もっかいバラして念入りに再調整。
ネジロック剤を付けて適正トルクで取り付け。
そんな感じで午後だいぶ遅くなってしまったがテストを兼ねて出かける。

貸し出してた50mmF1.4が戻ってきたので久しぶりに単焦点のみ。
やっぱこれが基本。
ズーム&開放でも綺麗レンズで楽してると色々忘れてる。
初心に戻って練習しよ。

遠くに見えるのは讃岐山脈。
あれの向こう側に行きたいが時間が足りん。
今日は上の一番高いとこを周遊して戻ってくることにする。

なんの気なく池を撮ったが左の木が丸く空いてるとこ何だろ。
偶然なのか?
また確認に行かねば。

まんのう町に入った。
こっからエグい峠を1つ越える

傾斜は教えてくれない。
クラクションの標識ある時点でヤバイ。

こんな道がピークまで続く。

ピーク越えて下るとR438に合流。
今度は438を延々と登る。

この辺の田んぼは倒れまくってるなぁ。
塩江も結構倒れてたし、山間部はなんか条件悪いのか?

道の駅で休憩。
おみや入手してつまみ食い。

ヤバイ道へ向かう。
標識も道を細く表現してる。
車では入らん方がいい。

生還できるのか?って感じ。
夕暮れ時にこの道へ突入するのは勇気がいる。
行き倒れるとしばらく発見されんかもしれん。

山深さがだいぶ違う。
ダイナミックな景色を眺めてたいが日が沈みかけ。
ダッシュで登る。
E8080がひたすらギュンギュンとうるさい。

標高700mぐらいのとこに農家が数軒ある。
それ越えると何もなくなる。

こんな道を黙々と登る。
傾斜はキツイとこは15%超えてるかなぁ。
TRS2の巡航速度は13〜15km/h付近。
人間側にもしっかり負荷あるが過負荷はない。
緩めの坂を一生懸命登ってる感じに近い。
心拍は上がり足は削られていくが速度落として休む余地がある。

竜王峠に到着。
標高1000mぐらい。
誰もいない。
18時にここにいる方がおかしい。

反対方向へ下る。
こっちも怪しい道。

夕闇が迫る。
というか木が多いとこは十分暗い。

県道まで降りてきた。
だいぶ暗くなった。

塩江までたどり着いたらほぼ真っ暗。

強力なライトあるのでまったく困らない。
快適に夜道を走って帰還。

帰り着いたらバッテリー残は1メモリ。
直前で2から1メモリになったので丸ごと1メモリ分残ってる状態。
4メモリ分で80km、獲得標高1500m以上走れた。
当然ながら常時HIGHモード。
PSA1+バッテリー2本と同等なルートを走れる感じ。
想像以上に優秀だ。

純粋にバッテリー容量の増えてる分が33%。
残り67%分のエネルギーは自転車性能の差と人間への割り振り制御でチャラになってる感じ。
なかなか興味深い。
[ ポタリングの記録一覧へ ]

トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録 > 香川県で一番高い山へ
香川県で一番高い山へ COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA
Powered by WPMS