トップ > 車の改造 > Pajero V73W > シンプルなローベッドを作成 |
2024.10.27
フジロック遠征でマルチに使うことを想定したベッドを作ったばかりだけど、あれを作って思ったのは「ベッド面に座れる頭上高が無いと辛い」ってこと。床下に荷物を入れることを考えすぎてどーにも狭苦しい。フレームも考えすぎでゴチャゴチャ。自転車積載も考慮した構成だったけど実際にはペダルが干渉して積み下ろしが難しい、、、 MSBRの前泊を車中泊することになったので基本に立ち返ってシンプルなローベッドを作ってみることにする。今回はデーター収集用として余ってる材料でひたすらシンプルに作る。これで高さやサイズ感、自転車積載との兼ね合いを確認して、今後本格的に作るときの叩き台にする。 ![]() 前回作った時に9mmベニアと胴縁の組み合わせで結構なしなり強度が出ることを学んだ。本命は分割式だけど今回はテスト作成なのでシンプルに1820×600mmのベッドを単体で作る。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベッドを左側の内装上に乗るように構成すればもっと左に寄るから空間増えるのだけど、それをやると天井が近くなる。頭があたるスレスレで回避できるとは思うけどビミョーなんだよなぁ。あと、それをやると左後方部分は内装が丸くなってるのでベッドの角を丸くする必要がある。ベッドはどーにでもなるけど上に置くマットはそうはいかない。市販マットは使えずオリジナルでの制作一択になる。 根本的にパジェロの空間が狭いんだよな。まーこれでもクロカン車の中では広い方だけど、内装の出っ張りがジャマで有効空間が取りにくい、、、用途別にパズルのように組み合わせたベッドじゃないと成立しないよなぁ。これを叩き台にして色々考えてみるとするか。 |
トップ > 車の改造 > Pajero V73W > シンプルなローベッドを作成 |
シンプルなローベッドを作成
COPYRIGHT 1996-2024 E-NAYA Powered by WPMS |