誰もいない涼しい場所へ行く2020年 07月25日![]() ひたすら無駄を繰り返したが、よーやく本命に出会えた感じ。 太すぎず細すぎず。 それでいてエアボリュームは大きい。 重量は軽くサイドは柔らかい。 見栄えも素材もとても良い。 今日は天気予報変わってギリギリ雨降らないらしい。 午後遅めから動く。 タイヤテストを兼ねて涼しいとこへ。 ![]() 視界がひらけていい感じ。 ![]() 空気圧高めにしてるのにガタガタ感を感じない。 こいつはアタリだ。 ![]() 猛烈に蒸し暑い。 早く高いとこに逃げたい。 ![]() 涼しげに見えるが標高低いので暑い。 ![]() 緑が多いと日陰と熱吸収効果で周辺温度が一気に変わる。 ![]() のどかな雰囲気の中をゆるゆる。 ![]() この辺は田植え早いもんなぁ。 ![]() 部外者が車で入ってはいけない道。 離合もUターンもできない。 ![]() 建物も崩れかけ。 ![]() 車も通らない。 完璧なコロナ対策ルート。 ![]() 路面も荒れてる。 だんだんと秘境感が強くなる。 ![]() この素晴らしさは写真では表現できない。 E-MTBでウロつく意味はこういうとこにある。 このタイミングでこの場所にいないと体感できない。 ![]() 誰もいない。 とても涼しい。 ![]() ロッキングの足忘れた、、、 ![]() 前のと同じやつ。 でも20年経過で微妙に変わってる。 着火は一撃。 あたりまえか。 ![]() コーヒー入れてどっぷりとくつろぐ。 超秘境だが近い場所にアンテナ施設あるので4Gフル。 いろいろと素晴らしい環境だ。 しかし午後から動くとすぐ夕方だからいかんな。 午前中から動いてランチ経由で来るのがベター。 コロナ騒ぎで途中ランチしにくいから食べるモノ運んでここでデイキャンも悪くない。 ![]() だいぶ夕暮れ感が出てきた。 ほぼ下り基調なのでビュンビュン飛ばす。 COHO XCの新タイヤの安定性は抜群。 下りはホントにストレス無いな。 ![]() また過酷ダートのテストもしたいな。 エア圧をギリギリまで落として下り林道を走ってみたい。 ![]() 赤く染まりつつ帰還。 |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |