秘境駅へアタック2022年 07月 10日思いつきで秘境駅の坪尻駅へアタックする。以前に行こうとして道間違えて失敗した。あの頃は道路事情が悪かった。本来のアクセス路が狭い峠超えの国道で交通量が多くて大型トラックもバンバン走る。路肩もほとんどなく車線も狭いので自転車で通るのはあまりにリスク高すぎた。なので山の裏側から気が遠くなるような遠回りルートで行ってた。 それが2年ぐらい前に山をトンネルで抜いた新国道が開通して以前の国道は旧道になった。通過するだけの峠超え国道だっただけにトンネルの新国道ができると全ての車はそっちへ流れて旧道側からは車が消えた。ほぼゴースト峠道のような状態になってる。今回はこの旧道でサクッとアクセス。 ほぼずっとこんな感じ。前後に車はいない。道路の真ん中をノロノロと登っていける。ごくごく稀に通る車やバイクは遠くにエンジン音が聞こえたら対処すれば問題ない。対向車もまったくいないのでだいたいは対向車線へ大きく外れて抜いて行ってくれる。 探検したくなる怪しいコンクリ道があるな。また草の勢いが弱い季節に探りに来たい。 車が通らなくなったから閉店したと思ってた直売所が開いててビビる。限りなくゼロに近い交通量なのに商売になるの?話聞いたら売上は1/3に減ったけど常連客がわざわざ来るので頑張ってるとのこと。車も人もいない峠に開いてる店。この不思議な光景は体感する価値あり。 せっかくなので土産にいろいろ買った。はやくもCOHO XCが重くなった。 峠を越えて徳島側へ一旦完全に下る。先に徳島側で昼を食べてから戻ってきて坪尻駅へアタックする想定。峠は涼しかったのに下っていくと急激に暑くなってきた。やっぱ今時期の下界はいかんな。走る気がしない。 初めてきた秘密食べ物屋。産直品の販売とかいろいろ複合になってるとこのようだ。 ここの定食がビビる。安いし唐揚げ定食とかボリューム多くて付いてる品数も多い。なのに「サラダととうもろこしを好きに取って」「コーヒーも付いてます」って意味わからん。なんだこの異様なコスパの良さは。 午後から逆に戻って下ってきた峠を登る。 登ってる途中に目的の秘境駅へのアクセス路がある。 アクセス路は谷底へ向かって降りる荒れたシングルトラック。ちょっとした登山レベル。E-MTBで入れそうに見えるが横は下まで滑落するような崖で危険すぎるので辞めた方がいい。歩きの場合も慎重に。崖方向にフラつくと下まで落ちて消息不明になる。 谷底まで降りた。遮断機は手動。 時刻表を見て安全を確かめて渡るのだが臨時列車があるので時刻表だけ信用してもダメなようだ。左右確認と列車が近づく音をよく確認して渡らないと危ない。 秘境駅着。先客がいたが列車で来て写真撮ってたっぽい。坪尻駅へ歩きで行くのは探検レベルで周辺環境的にもアクセスするのは非常に敷居が高い。でも列車に乗って下車すればすんなり行ける。次の列車で帰ればいいだけ。最もお手軽な秘境駅探検の手段だと思う。 谷底で標高下がったからか妙に暑い。汗が噴き出る。当然ながら何もない場所なので水分は自前で持ってきてないと死ぬ。携帯扇風機持ってきたのでフル運転。 坪尻駅はスイッチバックでホームに列車が入ってくる構造になってる。 左の線路に逸れてからバックして手前の右側の線路でホームに入ってくるっぽい。 鉄道自体にはたいして興味ないのでスイッチバックする列車の時間とかまったく調べてなかった。見ることなく戻る前提だったが、たまたま通り過ぎた列車の速度が妙に遅い。もしや、、、 スイッチバックしてホームに入ってきたー!感動。 しばし待機してから出発。来た時に写真撮ってた人はこの列車に乗って去っていった。 誰もいない谷底の駅。谷底へ降りる道は獣道レベルしか存在しない。見事なまでの秘境駅。そんな獣道通って駅を使う人いるのか?と思われがちだが、両方の山の上に集落はある。そしてこの辺には公共交通機関はこれしかない。自家用車か坪尻駅でJRかの2択。駅だけでなくこの辺の環境全体が秘境レベル。 下った道をひぃひぃ言いながら登った。こんなガードレールの隙間から入る。以前はスレスレを大型トラックがじゃんじゃんすっ飛んでいく交通状況だったのでこっちから行く気もしなかった。今は交通量は限りなくゼロなのでどーにでもなる。 キンキンに冷えたカフェラテで休憩。当然ながらクーラーボックスを装備してきてる。どこにでも冷えた飲み物がついてくる。もう夏場には必須の装備。 さて帰る。車の消えた道を貸切でポタポタ。路肩の無い谷を渡した橋の上でも好きに停車可能。 どーんと谷と山な景色。向こうの斜面に民家が見えるな。あの辺の人らが坪尻駅が最寄り駅なのか。 断続的にトンネル。車はいないがトンネルの中は暗くて視認性悪い。 一番長い猪鼻トンネル。これ抜けたらあとは下り。 周辺に繁栄してたころの残骸。コカコーラの看板だな。 何かお店があったのだと思われる。 トンネル突破。長いのでタイミング悪く車とバイクが後ろからやってきた。対向車線側を走ってくれるのだがアホみたいに飛ばしてる。自転車見えるんだから少しは速度落とせよなぁ。 まぁまぁ高いので涼しい。 あとは下るだけなのだが大粒の雨が降り出した。急いで逃げる。ガンガン下ったら雨雲振り切れた。軽く濡れた程度なので下界まで下りる間に乾いた。今日もまずまずのポタだった。 |
[ ポタリングの記録一覧へ ] |