FOXのテストがてら山に上がる
2025年 09月 02日
フォークをマルゾッキ BOMBER Z1からFOX 38 Performance Eliteに交換したので試しがてら近くの山に上がる。ここ、チマチマと程よいダートがあるんだよなぁ。雨流れてエグいミゾになって溝のそこは石ゴロゴロとかショックの感触を試すにはとても都合が良い。
暮れて夜景が良い感じだが路面見えにくいので慎重に。
SUPER NOVAの明るいライトでも所詮は横方向に照らしてる小型ライト。段差や障害物に影ができて底が見えずらい。ダートのナイトランは難易度高め。フォークの感触を確認するだけなので無理せず緩めに走る。
FOX 38はエアボリュームスペーサーを2個に減らしてきた(標準で4個)。サグは20%、リバウンドは7クリック戻し(標準位置)。Z1よりゴツゴツ感が少ない気がする。沈み込みが少なく感じるのに突起でガツンとした衝撃がない。なかなか好感触。
サクッといつもの島鑑賞ポイントへ。
今日は島がよく見えてる方だな。
こっち側の夜景もなかなかよく見えてる。
ここでUターンして舗装路を下って帰ったのだが、この舗装路下りが妙に安定。ヘアピンを曲がる時のフロントの落ち着きがとってもよくなった。Z1では狙ったラインをスーッと曲がるのがやりにくくてコース修正でフラつくことが多かったけど、このフォークだとレールに乗ったかのようにコースを外さない感じ。
あとスピードが出た時の安定感も上がった。舗装路下りでZ1では落ち着きがなくなってくる速度域でも、まるでオートバイのような落ち着き感がある。38での剛性アップとエア容量アップ、肩下が若干長いことでフォークが少し寝たことが合わさった効果と思われる。個人的にとても良い方向。もっといろいろ乗って調整を詰めて行きたい。
|