ギリギリ雨降らないようなので出かける
2025年 03月 06日
TRS2AMのリアハブが壊れて治るまでズルズルと時間かかった上に先週末はサイクルモード遠征で時間なし。その後はひたすら雨でさっぱりと自転車に乗れなかった。やっと雨が落ち着いたっぽいので新しいリアハブのチェックを兼ねて夕暮れ時に出かける。
もうだいぶ薄暗いけどR6 Mk2を手持ちでフツーにパチリ。やっぱ手ぶれ補正は強力だな。
レーダーでは雨雲離れてるのに雨がパラパラきたので東屋に逃げ込んだ。
なんかレーダーの雨雲位置がズレてる感じ。実際はちょっとこっちに寄ってるっぽい。10分ぐらいでまたズレそうなので少し待機して雨止んだのを確認して再出発。そもそも雨降らない予報だったのだが、なんだかなー。
サクッといつもの道の駅へ。直前に通り雨だったはずなので周辺はしっとり。
今日はちょっと車いるな。冷え具合はほどほど5℃以下だけど湿度高いからか寒くは感じない。
ホットミルクティで休憩。リアハブの調子はまずまず。ラチェットの音がまぁまぁあるけど実走行では耳障りなほどでもないので助かった。このハブはラチェット部にグリス使ったらダメだそうで、指定は粘度の低いオイル。なのでグリス多めに塗って消音って手がつかえない。この音に耐えれるか心配だったけど許容範囲で一安心。
のんびりしすぎると冷えてくるのでホドホドで離脱。さっさと帰る。来る時が向かい風だったので帰りは追い風と思っていたら途中から結構な向かい風に変化。そういや北風とか言ってたな。なんで夕方は南風だったんだ?
ゴーゴー唸る風と戦いなら帰還。
|