ポタリングの記録ロングライドイベント以外は写真撮影を中心としたポタリングをしてます。のんびりブラついたポタの記録です。 ロングポタはTRS2AM+COHO XC(サイクルトレーラー)の組み合わせで出かけることが多いです。未舗装路も入れる様に低圧のブロックタイヤでのんびり低速が基本。お気楽ポタにはPS1(2022/8にPSA1から乗り換え)を使ってます。 |
|
[一覧表示] [タイル表示] |
| 前へ ( 20 / 21 ) 次へ | |||
|
|
遠方から知り合いが来たので山遊びに出かける。大きなザック背負って負担大なので、こっちはPSA1。MTBよりトレイル走行の限界性能は低いけど、高い負荷時のアシ... |
||
|
|
ついこの前まで夏だったのに気がつけば肌寒い。日が沈むのも早くて、もう夕暮れポタは無理で夜ポタの季節。夕日が沈んだぐらいから出かける。PSA1なので無駄に山... |
||
|
|
紅葉の兆しを求めて自転車道を南へ。たしか塩江付近のイチョウがそろそろ色付いてる頃。裏道の裏道をポタリングしつつ向かう。お気に入りのビューポイント。この辺は... |
||
|
|
朝から最高の天気。空は青く日差しは痛いけど日陰はヒンヤリ肌寒い。理想的な秋晴れ。空気の透明度はまぁまぁ。岡山がなんとか見える感じ。河川敷では野球やサッカー... |
||
|
|
せっかくの秋晴れなので昼過ぎから少しぶらつく。自転車道をのんびりと。時間少ないので自動的にPSA1。川の水量多し。沈下橋は通行止めだった。ガードレールの正... |
||
|
|
明日から週末に向かってまた天気崩れるらしい。貴重な秋晴れなので時間確保して昼ごはんポタ。RZ120でのんびり山越うどんへ。お供のレンズは40mmパンケーキ... |
||
|
|
鳴きが酷くて難儀してたRZ120のブレーキ。メタルパッドをやめてレジンパッドに移行した。テスト兼ねて夕暮れポタリング。盆栽通り経由で五色台へ。肌寒い気温だ... |
||
|
|
やっと晴れた。雨続きだった影響で香東川は水量豊富。貴重な晴れなので淡路島ロングライド150に備えて長めの距離走っておく。目指すは引田のハマチ丼。行きは山側... |
||
|
|
とにかく天気が悪い。雨が細く降ったり止んだり。油圧ブレーキをがっつり試したいのにどーにもならない。今日はダメかと諦めてたけど夕暮れ時に雨止んたので少しウロ... |
||
|
|
ここ最近雨ばかり。確か去年もこんな感じだったよなぁ。いい季節の晴天が減った気がする。文句言ってても天気には勝てないので雨降ってない隙間でウロつく。PSA1... |
||
|
|
雨っぽい予報だったのに昼から晴れた。高松ではよくあることだが...せっかくなので未開拓ルートの調査にでかける。山の反対側へバイパス歩道でアプローチ。田舎の... |
||
|
|
どよーんとした曇り空。小雨がびみょーに降ってたけど止んだ。夕方には道路乾いてる。湿度高いので怪しいけど降ってないので気分転換に近場をぶらり。6DMk2に出... |
||
|
|
この夏は暑すぎてランチに山越うどんへ行ってない。今日は少し暑さマシなので久々にランチポタ。片道17km、少し長めの昼休み。自転車はPSA1。マイナールート... |
||
|
|
盆を過ぎても異様に暑い。とても平地で走れる気温じゃない。涼しさ求めて標高高いところへ逃げる。近道38kmで剣山のリフト乗り場へ。標高1400ぐらい。このル... |
||
|
|
予報通り、今日は蒸し暑い。夕焼け空になっても蒸し暑さ変わらず。外は風が出てきて少しマシなので軽くぶらつく。昨日の疲れが残ってるので超軽量装備。ウエストバッ... |
||
|
|
昼にラーメン食いたいな。そういや今年はお気に入りの徳島ラーメン食べてない。ロングポタで75km先のラーメン屋を目指す。今回はRZ120。PSA1だとスペア... |
||
|
|
天気良くて涼しかったのに野良仕事で潰れる、、、気を取り直して夕方から近くのトレイル散策へ。探検レベルは当然PSA1。というか、未舗装路ある辺りまで行くのに... |
||
|
|
なんか急に涼しくなった。日中も扇風機で十分なぐらい。日差しが弱った夕暮れはさらに涼しい。PSA1でふらふらと夕暮れポタ。通行止めになってる王越の坂出側を見... |
||
|
|
夕焼け狙ってPSA1で軽くブラつく。日没時刻なのにまったく涼しくない。近くの山の中腹に登る。涼しくないけど夕焼け空の色具合は素晴らしい。適当に山道をうろう... |
||
|
|
午後から雨予報だったけど降らず、、、中途半端な時間なので軽く近くの山へ。今日の相棒はママチャリE-BikeのBESV CF1 LENA。2018年仕様にア... |
||
|
|
18時を過ぎても暑くてウンザリ。涼しさ求めて近くの山へ向かう。まだ西日がキツイけど山の東面は山影になってる。影に入ったとたん気温が下がる。お気に入りのビュ... |
||
|
|
とにかく暑い、暑すぎる。さすがに海寄りの平地は走る気しない。少し気温がマシな内陸部に自転車運んでからポタリング。まだ標高は低いけど気温はだいぶ違う。日陰は... |
||
|
|
日没になってもまったく涼しくない。むぁっとしてて夕暮れ時より暑く感じるぐらい。昨日は海へ行ったけど暑くて失敗。今日は内陸側へ夕涼みに。PSA1で夜の自転車... |
||
|
|
夕涼みにPSA1でサンポート高松へ。しかし、まったく涼しくない。暑い上に風がない。レンガの路面もすごい温度。昼間の暑さをキッチリ蓄熱してる。下から暖房かか... |
||
|
|
台風一過にならない、って予報で言ってたけど晴れたぞ...風は残ってるけどポタリングには問題ない。夕方にぶらぶらと空港へ向かう。今日は6DMk2+EF50m... |
||
|
|
週末狙って台風近づいてるけど土曜日はセーフっぽい。空模様はイマイチだけど思いつきで棚田探索。地図見てたら加茂川付近に棚田らしき場所がある。標高400mぐら... |
||
|
|
瀬戸内海側は猛暑続きで日中に走る気がしない。涼しいと思われる上勝町へ逃げる。上勝町の入り口の時点で暑さはかなり違う。日向は暑いけど日陰は涼しい。ふつーに自... |
||
|
|
夕暮れ時に町中へ用事で出かける。工具運ぶので前カゴのあるCF1を使う。当然、普通の道はできるだけ通らない。怪しい裏道を駆使してぶらぶら。昼間暑かった太陽は... |
||
|
|
昼間は猛烈な暑さの上に草刈りとか外仕事したのでダウン。太陽が沈みかける頃に近くの川沿いをぶらつく。今日は夕日綺麗そうなので6DMk2+50-500mm望遠... |
||
|
|
日が沈みかけると少し涼しくなったので軽く近くの山に自転車散歩。ちょっと高い場所に上がるだけで素晴らしい山々のグラデーションが見れる。ぐんぐん茜色に染まって... |
||
| 前へ ( 20 / 21 ) 次へ | |||
|
ポタリングの記録
COPYRIGHT 1996-2025 E-NAYA Powered by WPMS |