ポタリングの記録ロングライドイベント以外は写真撮影を中心としたポタリングをしてます。のんびりブラついたポタの記録です。 ロングポタはTRS2AM+COHO XC(サイクルトレーラー)の組み合わせで出かけることが多いです。未舗装路も入れる様に低圧のブロックタイヤでのんびり低速が基本。お気楽ポタにはPS1(2022/8にPSA1から乗り換え)を使ってます。 |
|
[一覧表示] [タイル表示] |
| 前へ ( 19 / 21 ) 次へ | |||
|
|
午後からちょっと太陽出そうな感じになったので出かける。強風西風なので山の東面を登る。目的はCOHO XCの不整地性能テスト。空気圧を2.0kに落としてきたので転がり悪... |
||
|
|
昼間は風が荒れ狂ってたのに夜は穏やか。本屋に行くついでにPSA1で夜ポタぶらぶら。ちょっと寄り道程度で海方向へ。気負わず走るのにPSA1はちょうどいい。わざとアシ... |
||
|
|
天気いいので出かける。日差しは暖かいけど風は結構冷たい。そろそろ菜の花が綺麗な季節。日差しで黄色が眩しくて写真撮るの難しい。今年は枝垂れ梅の見頃とサイクルモ... |
||
|
|
日没直後ぐらいに気分転換にちょっと夜ポタに出る。空はどんよりで白っぽい。とってもイマイチな感じだけど気温は少しマシ。PSA1な気分だけどリア周りの整備途中なので... |
||
|
|
市役所に用事なのでPSA1で出かける。当然ながら変な道をつなぐ。気分転換のミニポタ。ここへ入り込んで来るのは農作業する人ぐらい。アプローチする最初が超激坂。短い... |
||
|
|
新しく購入したBURLEY COHO XCのテストを兼ねてロングポタ。タイヤはJourneyで使ってたのと同じブロックタイヤに交換。サスは一番緩く設定。でもバネレート高いの... |
||
|
|
気分転換に夜ポタ。夕方ぐらいまで風強かったけどだいぶ穏やかになってる。車の多い道は避けて交通量ゼロの裏道をノロノロ。真っ暗なのでWise280をフル活用。見た目で... |
||
|
|
南へ向かう。空には雲もあるが青空もあるので悪くない。いつもの裏道通ってたら誘導の人に止められた。工事で全面通行止め、だと。仕方ないので塩江街道使って迂回する。ここ... |
||
|
|
連休に合わせて寒波が来てる。寒いだけじゃなく空もどんより。予報では午後から回復するっぽいので出かけてみる。当然ながら走るのは裏道。まだまだ知らない道はたくさん... |
||
|
|
なんか急に暖かくなった。去年の同じ頃は空港に雪積もってたはずだけど、、、せっかくなので気分転換程度の夜ポタ。空気はモヤっと白い。キンキンに寒くはないものの服... |
||
|
|
走り出したものの体調不良でしばらくサボってたので足が動かない、、、遠くへ行くのはヤメ。近場ウロウロしつつロウバイへ向かう程度にする。どーせならランチしてからにするか... |
||
|
|
昼ごはんポタに出かける。気温は暖かい方だけどかなり強風。当然ながらPSA1を使う。風なんかまったく関係ない。坂と同じく強風向かい風の方が楽しい。天気は太陽出たり。強... |
||
|
|
天気良かったのでトラクター整備してたらあっという間に夕方。明日は雨らしいので今日のうちにぶらぶら。夕暮れの景色求めて五色台へ。ほんのり茜色に染まる山々のグラデ... |
||
|
|
晴れて風もない最高のコンディション。久しぶりに自走で荘内半島へ行くことにする。自転車はPSA1、スペアバッテリーも背負う。取り敢えず県道をつないで内陸側から近づいて... |
||
|
|
なぜに週末は曇るのか...午後から太陽出ることを期待して大串方面を目指す。今日はあえて街中を突っ切って海側へ。むろんマニアックな裏道を駆使。こういうのも楽しい。街... |
||
|
|
2019年の運勢は大吉。思い通りになる運、とな。とりあえず週末の天気良くなってくれ。初走りは強風を避けて山の中へ。 木が多い場所は風の影響はほぼなし。PSA1で落ち... |
||
|
|
大晦日恒例の夕日撮影ポタ。今年は特別な平成最後の大晦日。さて夕日は撮れるか?大晦日は意外と天気悪くて夕日見れるのは数年に1回ぐらい。今日も晴れ予報だったのに... |
||
|
|
もともと屋島の上に登る道は有料の屋島ドライブウェイだった。高い通行料金払って通れるのは車と中型バイク以上だけ。125ccのバイクすら通れず自転車や歩きは当然ダメ... |
||
|
|
ビュービュー吹いてた風が夜には少し穏やかに。気温も11℃以上あって冬装備ならウロつける程度。新しいライトを入手したのでテストを兼ねて夜ポタ。灯のある場所で写真... |
||
|
|
寒くなって草の減ったトレイルを散策。落ち葉の絨毯でサクサク状態。午前中は晴れだったのに午後から曇った...ついてない。最高気温ぐらいの時間帯だけど薄ら寒い。自転... |
||
|
|
寒くて強風の予報だったので家にこもってるつもりだったけど風弱いし日差しもある。気温は低いけど冬装備の確認も兼ねて午後にちょっとポタ。再開したはずの足湯へ行... |
||
|
|
用事で街中へ向かう。雨で落ちたばかりの葉っぱだらけ。昨日より少し気温は下がったっぽいけど湿度高くて蒸してる感じ。あえて小高い山を越えるルート。PSA1だとま... |
||
|
|
紅葉ピークは過ぎて落ち葉になってるのが多い。先週は残ってたイチョウも丸裸。でも、まだ残ってるとこもあるはず。残ってる紅葉を探しつつぶらぶら。2箇所目で残っ... |
||
|
|
もう11月終わりなのにあまり寒くない。この時期だと夜ポタは真冬装備のはずが春先程度。ウロつきやすくていいのだが温暖化大丈夫か?って感じ。気分転換に近場をぶ... |
||
|
|
今年の紅葉はイマイチ。色づくのが遅くて紅葉する前に葉っぱ落ちる木も。五色台はタイミング的には見頃だけどさてどうか。王道ルートで根香寺と白峯寺をハシゴする想... |
||
|
|
薄曇り程度だけど風が冷たくて寒い。家にこもってる予定だったのに街中へ行く用事が入った。車止めれないのでPSA1で出動。川沿いのイチョウが7割ぐらい色変わっ... |
||
|
|
寒気が降りてきて昼間っからうすら寒い。日没後の時点で13℃ぐらい。風は弱めだったので冬装備で夜ポタに出かける。長時間露光で色々やってみるが通る車次第で露出... |
||
|
|
予報では週末は曇りだったのになぜか土日とも晴れ。曇りだと思って紅葉ポタを断念したのは痛かった。ま、用事立て込み過ぎでどのみち時間取りにくかったのだが。昼過... |
||
|
|
上勝町は神山町と剣山スーパー林道経由でつながってる。神山町側からPSA1で往復できないか?往復で距離73km、獲得標高2000mぐらいと思われる。ただし、剣山スーパー... |
||
|
|
ちょっと夕暮れポタに出ようと思ってたけど気づいたら暗い。日が暮れるの早くなった。暗いけど気温はそんなに低くない。この時期としては暖かいぐらい。ノロノロとポ... |
||
| 前へ ( 19 / 21 ) 次へ | |||
|
ポタリングの記録
COPYRIGHT 1996-2025 E-NAYA Powered by WPMS |