トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録

ポタリングの記録

ロングライドイベント以外は写真撮影を中心としたポタリングをしてます。
のんびりブラついたポタの記録です。

ロングポタはTRS2AMCOHO XC(サイクルトレーラー)の組み合わせで出かけることが多いです。未舗装路も入れる様に低圧のブロックタイヤでのんびり低速が基本。お気楽ポタにはPS1(2022/8にPSA1から乗り換え)を使ってます。

[一覧表示] [タイル表示]
前へ ( 7 / 21 ) 次へ
河川敷にキャンプ道具を試しに行く
TRS2AM+COHO XC
2023年 03月 19日
久しぶりのTRS2AM+COHO XC。マトモに走ったのは1ヶ月以上前、なんかタイミング合わんかったな。やっと暖かくなってきたので今年はキャンプサイクリングをやりたい。とはいえ、遥か昔にはオー...
寄り道サンポート
TRS2AM
2023年 03月 16日
雨が控えてるからか暖かい。日も長くなったなぁ。夕暮れ時に用事で出たついでにサンポートに寄り道。ここのところゴチャゴチャと忙しくてまともに走りに行けてない。雑用でPS1で近距離はよく動いて...
総社市の外れを探検する
PS1
2023年 03月 08日
用事で岡山県総社市にきた。待ち時間が3時間あるので車に積んできたPS1を出して近くを探検する。朝は寒かったけど日差しが出たらぐんぐん暖かくなってきた。こりゃー昼前にはウインドブレーカーを...
潜水艦の甲板歩き
TRS2AM
2023年 02月 26日
仕事関係の緊急トラブル対処で土曜日から半徹夜の泥沼ゴタゴタ。だいたい片付けて気がつけば日曜日の午後。いかん!このままでは週末が消えてしまう。まだ潜水艦に間に合いそうなのでTRS2AMでダッ...
夜の潜水艦を偵察
PS1
2023年 02月 24日
週末に潜水艦が来るって情報を得た。一般公開があるようなので調べたが当日は甲板に入れるだけらしい。特別公開(たぶん中を見せてくれる)は事前応募で抽選で当たった人だけっぽい。すでに応募終わ...
スペシャライズドショップを覗きにいく
PS1
2023年 02月 19日
週末はひたすら天気が悪かった。どこにも出ずに終わるかと思ったが午後遅めに雨はやんだ。風が結構あるので路面もジワジワと乾いてきてる。もう日暮れの時間だがちょっと出かける。気合い入れて走る...
近場の里山を歩きミニ登山
TRS2AM+COHO XC
2023年 02月 12日
昨日に続いて今日も暖かい。3月末相当らしい。この好条件をスルーするわけにはいかん。久しぶりの2日連続ポタに出る。とはいってもスタートは昨日と同様の昼前という中途半端さ。遠くへ行くのは...
酒蔵開きをやってるので行ってみる
TRS2AM+COHO XC
2023年 02月 11日
なんか急に春が来たような暖かさになった。冬アウターで出てきたが一瞬で汗だくで暑すぎて話にならない。アウター脱いで薄いウインドブレーカーにチェンジ。それでも蒸れて暑い。でもウインドブレ...
天気良いので讃岐寒桜を見に行く
TRS2AM+COHO XC
2023年 02月 05日
今日は気温低いけど晴天のようだ。讃岐寒桜が咲いてるようなので見に行くことにする。冷たい空気の中を川沿いに移動。河川敷のグランドではサッカーの練習をしてる。こういうとこ通ると引きが強い...
夜のサンポート
TRS2AM
2023年 02月 01日
用事で出たついでに寄り道して港へ。昼間は少し気温マシだったけど日が暮れるとめっちゃ寒い。寒すぎてあんまりのんびりできんな。瀬戸芸のおしゃれテーブルエリアはまだ健在だった。イルミネーシ...
こんぴら街道をぶらポタ
TRS2AM+COHO XC
2023年 01月 29日
天気いまいちで寒いけど閉じこもってばかりでは気が滅入る。使い捨てカイロ貼りまくって根性入れて出かける。久しぶりに旧道のこんぴら街道をぶらぶらするが、琴平方向へは冷たい西風が向かい風で...
1年ぶりの里山歩き
PS1
2023年 01月 22日
いつも自転車ばかりなのでたまには歩きでしか行けない里山登山。この辺は低い山ばかりだけど登山道はすごい傾斜で場所によっては階段以上。素人がたまに登山感を感じながら登るには程よい。危険の...
久しぶりのナイトラン
TRS2AM
2023年 01月 19日
ちょっと寒いけど気分転換にナイトラン。やっぱSUPERNOVA M99MINIはえーな。街灯のない真っ暗ルートでもまったく困らない。これでも使い慣れてくると横方向への配光をもう少し増やして欲し...
天気悪すぎてウンザリ
TRS2AM+COHO XC
2023年 01月 15日
土日丸ごと天気が悪い。日曜日はちょっとマシな予報だったが結局は断続的にビミョーな雨降って昼過ぎまでどーにもならず。路面もろくに乾かない。なんなんだこの天気。もう夕方が近づいてくる時...
近くの山を散策
TRS2AM+COHO XC
2023年 01月 08日
寒さがちょっと緩んだ感じなので午後に近くの山に出かける。半日パターンでも冬場に山方向に行くとバッテリー1本では足りないので自動的にCOHO XC付き。スペアバッテリーに加えて今日は使わ...
初走りを兼ねてウロウロ
PS1
2023年 01月 02日
雲が多くて風も冷たいが初走りを兼ねて軽くウロつく。お気楽気分の近場ポタなのでPS1を使う。グリップヒーターを装備したから寒くても快適なのだが航続距離が減るのが欠点。378Whと容量が小...
隣の県で林道散策
TRS2AM+COHO XC
2022年 12月 31日
毎年の年末恒例になりつつある愛媛県での林道散策。香川県には未舗装林道はほとんど無いが愛媛県にはいっぱいある。しかも未舗装林道のレベルが違う。ガードレールがついた幹線道みたいなのか...
高いとこへ行って雪中ランチ
TRS2AM+COHO XC
2022年 12月 25日
寒波が緩んだので出かける。山の方は雪降ったみたいなので適当に雪探しをしてみる。たいして積もってないとは思うけど一応チェーンは積んだ。冬場に行ったことのない場所を狙ってみるか。今日...
極寒のサンポート
TRS2AM
2022年 12月 15日
めっちゃ寒いけど用事ついでの寄り道。やっぱ港は寒い。気温5℃で風吹いてて極寒。おかげで瀬戸芸作品エリアには誰もいない。そもそも寒すぎて滞留する人は周辺にもまったくいないけど。今...
久しぶりに石パン入手
TRS2AM+COHO XC
2022年 12月 10日
よい天気だけど朝は気温6℃で寒い。冬ウェア+足先カイロ+アウター裏側に貼るカイロ+グリップヒーターのフル防寒で出かける。デイキャンもどきをする予定ではないのだがCOHO XCはスペ...
夜ポタぶらぶら
TRS2AM
2022年 12月 08日
気がついたら12月。ちょっと気を抜いてる間に急激に寒くなって完全な冬になってしまった。まだ極寒ではないけど夜ポタに出るのに気合がいる気温。夜ポタのウェア具合をチェックしつつ近...
久しぶりに赤灯台へ
TRS2AM
2022年 11月 30日
今日から気温が下がる。用事で出るついでに完全防寒の冬ウェアを引っ張り出してチェックしとく。気温下がったといはいえまだまだ冷えは甘い。厚手のインナーはまだちょっと早かったぐらい...
クロモリトレイルで遊びまくる
TRS2AM+COHO XC
2022年 11月 27日
クロモリトレイルに遠征(誉自転車のイベントとして予約)。150kmほど先のカフェ クロモリに現地集合&解散の少々荒っぽいパターンだけど、その緩さ加減が個人的には都合よかったりする...
近くの山の紅葉を見に行く
TRS2AM+COHO XC
2022年 11月 19日
明日は天気イマイチっぽい。今日のうちに近くの山の紅葉を見に行くことにする。朝は太陽出てたのだが自転車いじってからちょっと遅くなったら出たとたんに曇った、、、雲の隙間はあるので...
紅葉スポットを巡る
TRS2AM+COHO XC
2022年 11月 12日
連続で遠征ライドイベントに参加してたのでポタリングする暇がなかった。イベントシーズン終わったのでのんびりなポタリング再開。気がつけばもう紅葉のシーズン。有名スポットの大窪寺が...
本島に渡る
PS1
2022年 10月 16日
今日の瀬戸芸追い込みは本島。小ぶりなフェリーでかなりお気に入りの本島に渡る。でも、なんだかんだで瀬戸芸サイクルでしか行ってないんだよなぁ。たまには普通の時に島に渡ってのんびり...
行きにくくなった宇野へ
PS1
2022年 10月 15日
瀬戸芸の追い込み。まだ行ってないとこがいっぱいある。今回は天気やタイミングの巡りが悪かった。もはや全部行くのは無理で見残し多数だけど仕方ない。今日はこういう機会がないと行くこ...
用事ついでに港へ
TRS2AM
2022年 10月 12日
用事で出たついでに港に寄る。瀬戸芸テーブルで寛ぐかと思っていたが、この時間帯では早すぎて人多かった。今日はスルー。やっぱ照明が消えてからじゃないとダメだな。そもそもあの照明...
落合峠にアタック
TRS2AM+COHO XC
2022年 10月 02日
今年はラニーニャで秋が短いらしい。晴れの週末はキッチリ有効に使う。昨日は歩き瀬戸芸に行ったので今日は自転車で山。去年別ルートのついでに行こうとして時間切れで断念した落合峠を再...
用事で出た帰りに寄り道
PS1
2022年 09月 30日
用事で出た帰りに港に寄る。秋瀬戸芸が始まってるからか18時台はポツポツと人がいる。フェリーが着いてしばらくすると減ってくけど。瀬戸芸客も夜の港でのんびりする暇はないわな。この...
前へ ( 7 / 21 ) 次へ
ポタリングの記録
COPYRIGHT 1996-2025 E-NAYA
Powered by WPMS