ポタリングの記録ロングライドイベント以外は写真撮影を中心としたポタリングをしてます。のんびりブラついたポタの記録です。 ロングポタはTRS2AM+COHO XC(サイクルトレーラー)の組み合わせで出かけることが多いです。未舗装路も入れる様に低圧のブロックタイヤでのんびり低速が基本。お気楽ポタにはPS1(2022/8にPSA1から乗り換え)を使ってます。 |
[一覧表示] [タイル表示] |
前へ ( 8 / 21 ) 次へ | |||
![]() |
天気が安定しない。週末は変な天気で一時的に雨。今日もダメかと思ったが午後は雨降らないようだ。夏の瀬戸芸にさっぱりと行けてないので昼から新しい作品がある屋島に行ってみる。今では気... |
||
![]() |
PS1のフロントブレーキとタイヤを交換した。フロントブレーキは最初レジンパッドを使ったがローターと相性が悪いのか鳴きまくるし食いつかない。途中まで使ったメタルパッドがいっぱいある... |
||
![]() |
PS1のポジション関連のパーツとリアショックを変えて調整した。タイヤを含めて走行性能に関係する部分はノーマルだけどポジションが整うと一気に乗れる自転車に化ける。用事ついでにウロ... |
||
![]() |
3月にPSA1でアタックして失敗した寒風山の旧国道。長いこと通行止めだった部分が治って開通したようだ。これは再アタックせねばなるまい。用事ついでに時間作ってTRS2AM+COHO XC... |
||
![]() |
PSA1からPS1に乗り換えた。とは言ってもまだPS1はフルノーマル。いじる前にノーマルの感触をしっかりと体に叩き込んでおきたい。何を語るにしてもノーマル状態がスタートになる。最... |
||
![]() |
ほぼ日没のタイミングで出かける。今日は雲が多くて気温はちょっとマシだった。とはいえ日没の時間帯でも30℃ぐらいある。止まってると暑い。走ると走行風があるので耐えれる範囲って... |
||
![]() |
今日は猛烈に暑かった。午後は外気温系はずっと39℃以上になってるし、かなり日が傾いても36℃までしか下がらない。とにかく日差しが暑くて太陽が山に完全に入らないと外に出る気がし... |
||
![]() |
台風の影響で四国はほぼ激しい雨予報。でも香川県だけはギリギリ曇り予報。降水確率はコロコロと変わってるし、隣りの県の天気を見ると雨降らない方がおかしい。そんな状況で勝負して出... |
||
![]() |
またもや午前中は野良仕事と雑用で潰れてしまった。昼からは雲もズレてよい天気になったので遅めの時間から出かける。ちょっと距離あるけど柏原渓谷に行ってみる。あの辺なら少しは涼し... |
||
![]() |
昼間は日差しが強烈で暑かったけど日が沈むとかなり涼しくなった。夏場は太陽が沈んでからがベストタイム。熱帯夜でも郊外の海近くなら十分に涼しくウロつける。紫外線も気にしなくてい... |
||
![]() |
午前中から午後遅くまで草刈りと使ってない田んぼをトラクターで耕すのに潰れた。ここのところ梅雨が戻ってきたような天気で田んぼ作業のタイミング合わない。貴重な晴れた日にまとめ... |
||
![]() |
たぶん日本で初のライトを入手して取り付けたので実走テストを兼ねて薄暗くなった山へ。気温はそれなりに下がってきてるが湿度高くてベタベタする。雨が降りそうで嫌な感じ。梅雨明け... |
||
![]() |
思いつきで秘境駅の坪尻駅へアタックする。以前に行こうとして道間違えて失敗した。あの頃は道路事情が悪かった。本来のアクセス路が狭い峠超えの国道で交通量が多くて大型トラックも... |
||
![]() |
台風で天気悪い予報だったのに雨は降らんし物凄い日差しで真夏に戻った。エアコン効いた場所に閉じこもりでは体に悪いので早めに田んぼの水調整を済ませて夕暮れ時にブラつきに出る... |
||
![]() |
先月末から暑くてウンザリ。まだ体が暑さに慣れてないこともあって猛烈な日差しの日中は出かける気がしない。夕方が近くなって山方面には雲が見えてきた。曇って暑さがやわらぐと判... |
||
![]() |
田んぼに時間とられて泥沼状態から脱出できず、、、よーやくちょっと一息つけたのでTRS2AMのブレーキパッドを交換。ずるずると放置してたがリアは見事にギリギリだった。まじめ... |
||
![]() |
ここのところ田植え前の準備に膨大な時間をとられてさっぱりと走りに行けない。今日も昼過ぎまで水門の修理で潰れた。時間なさすぎで断念しようかと思ったが、たぶん今日の晴れを... |
||
![]() |
細切れの用事で午前中が潰れた。中途半端な時間になってしまったが午後から出かける。近場の山周辺をぶらぶら。なんか今日は妙に暑いな。5月末ってこんなに暑かったっけ?半日だし... |
||
![]() |
朝起きたら晴れてる。今の時期の晴れはロング走っておくしかない。もう少しして暑くなるとマトモなロングは走れない。このチャンスを逃すわけにはいかん。思いつきで80km先のラー... |
||
![]() |
瀬戸芸の春会期が今日で終わる。沙弥島は春会期のみなので今日で完全に終了。そして今日は国際博物館の日。沙弥島にある美術館の入館料がタダになる。これは行かねばなるまい。デジ... |
||
![]() |
雨続きで今日も午前中は雲が多くてどんよりだったが午後からちょっと明るくなって太陽も出始めた。せっかくなので軽くぶらつく。去年に工事中で入れなくなってた琴南の河川敷広場が... |
||
![]() |
夕方〜夜は雨降らないようなので用事でちょっと出かける。今日は気分的にTRS2AM。しっかりペダル踏んで走りたい気分の時はTRS2AMで、体が疲れてて緩く移動したいだけの時は... |
||
![]() |
月への道が気に入ったので与島の最終駅をもう一度見にいく。あれは沙弥島と同じく春会期のみなので気を抜くと終わってしまう。行きにくい場所なので印象強いうちに。起点までPSA1... |
||
![]() |
トレイルを走らせてくれるカフェ クロモリに再び遠征(誉自転車のイベントとして予約)。前回は超寒くて薄曇りという無茶な条件だったけど今回は5月の晴天。道路工事で行けな... |
||
![]() |
こないだ行ったばかりだが小豆島は広い。今回は右下辺りの瀬戸芸作品を巡る。GWは基本的に混むけど小豆島は大きいので人が分散する。一般人と行動が被らないようにすれば混... |
||
![]() |
天気いいので瀬戸芸巡りに動く。ほんとはGWは混みすぎるので待機したいとこだが晴れをスルーするわけにもいかない。気を抜くと春会期はすぐ終わってしまう。晴天を狙って作品... |
||
![]() |
GWの2日目は晴天。ちょっと気温が低めだが日差しは強いので問題ない。当然ながら瀬戸芸アタックするのだがコロナ制限がなくなったGWは混雑が予想される。定番の行きやすい島... |
||
![]() |
明日からGWが始まるが雨予報。平日だが今日の晴れを有効活用するしかあるまい。午後から仕事サボって出かけることにする。狙うは与島。今回の瀬戸芸は沙弥島の作品の続きが与島... |
||
![]() |
先週は色々とタイミング合わずにくすぶっていたが今週末は瀬戸芸巡りを本格スタート。歩きだけで作品巡れる島も多いけど、まずはTRS2AMの機動力を生かせるエリアをガツンと... |
||
![]() |
夕暮れ時に出かける。先週後半から瀬戸芸が始まった。金曜日に前売りチケットをパスポートに交換ついでで沙弥島を狙ったが天気悪くて自転車は断念。車で行った。土日は天気良かっ... |
||
前へ ( 8 / 21 ) 次へ |
ポタリングの記録
COPYRIGHT 1996-2025 E-NAYA Powered by WPMS |