トップ > 自転車の話 > ポタリングの記録

ポタリングの記録

ロングライドイベント以外は写真撮影を中心としたポタリングをしてます。
のんびりブラついたポタの記録です。

ロングポタはTRS2AMCOHO XC(サイクルトレーラー)の組み合わせで出かけることが多いです。未舗装路も入れる様に低圧のブロックタイヤでのんびり低速が基本。お気楽ポタにはPS1(2022/8にPSA1から乗り換え)を使ってます。

[一覧表示] [タイル表示]
前へ ( 16 / 21 ) 次へ
前後ショックを調整したのでテストに出る
TRS2AM
2020年 02月 02日
BomberZ1とリアFOXの調整を真面目にやった。工具屋行ったり試行錯誤であっという間に夕方。日のあるうちにテストに出かける。すでに山影で薄ら寒い。まずはボロボロ舗装路で動...
近場をぶらぶら
TRS2AM
2020年 02月 01日
車で運んだものの想定崩れて近場ポタに変更。気をとりなおしてポタへと思ったらトラブル発生。COHO XCのアームを固定するシャフトのネジが潰れてる、、、途中で固くなってねじ込...
夕暮れ時に出かける
TRS2AM
2020年 01月 30日
気分転換に夕暮れ時にTRS2で出かける。昨日は春だったが今日は冬に戻って西風が強くて冷たい。でも雲は冬っぽくないな。走ってたら雨パラついてきた。ワケわからん天気だ。明る...
仕事で煮詰まったので気分転換
TRS2AM
2020年 01月 26日
仕事でハマりまくって煮詰まったので気分転換に出かける。夕暮れ時に近くの山を登る。ちとタイミングが遅かったので最初から薄暗い。明るさが残ってるうちに登り方向でBomberZ1...
昼ごはんに山越うどんまでポタ
TRS2AM
2020年 01月 22日
まだギリギリ雨降ってないけど天気悪い。週間予報は雨マークが並んでた。早くも梅雨入りか?ここのところスッキリ晴れる日が極端に少ない。気分が滅入ってしまう。そんなわけで気...
思いつきで山方面へ
TRS2AM+COHO XC
2020年 01月 18日
晴れてるので出かける。適当に山方面へ向かう。途中で何年か前に見た滝を思い出したので寄ってみる。メインの道から逸れて登ることになるがTRS2なら問題ない。寄り道で気にするの...
本の受け取り兼ねてぶらり
PSA1
2020年 01月 16日
なんか天気悪い日が多い。夕方になると空がどよーん。雨は降らないっぽいので本を受け取りに出かける。 街中への用事なのでPSA1。お気楽に動く時はコイツが一番...
荘内半島をぐるり
TRS2AM+COHO XC
2020年 01月 11日
天気いいので荘内半島をポタ。半島近くまでは車で運ぶ。日の短い冬場は自走で行くと時間が足りなさすぎる。気温の低い朝早くから動くことになり日が傾くと極寒になりがち。色々と...
近くの山をウロウロ
TRS2AM
2020年 01月 02日
夕方からノソノソと初走りに動き出す。始動が遅すぎだが正月はこんなモノ。雑用いっぱいで気がつくと時間がない。気を抜くと走らずに終わる。とりあえず近くの山へ。正月のこの時間...
丹原の林道を探索
TRS2AM
2019年 12月 30日
TRS2をルーフ上に積んで運ぶ。全高3.3mの無理矢理感。走ってると積んでる感がないのがヤバい。気をぬくと引っ掛けそうで怖いが車内空間残して運べるメリットは大きい。いつもは...
こんぴら街道ぶらぶら
TRS2AM+COHO XC
2019年 12月 28日
晴れなので出かける。空気は冷たくて風も冷たい。普通の冬って感じ。正月はガッツリ寒くなるようだが、、、旧こんぴら街道をぶらぶらと琴平方面へ。やっぱ晴れてるといいねぇ。狭い...
用事で郵便局へ
PSA1
2019年 12月 27日
用事で郵便局へ出かける。数キロ離れてるがPSA1だと散歩感覚。窓口で送るモノがあったのでついでにいくつかポスト投函。年末だから片方は年賀状専用の口になってる。ちなみに年...
夜ポタでUSB充電ポートをテスト
TRS2AM
2019年 12月 25日
ここ最近は妙に天気の巡り合わせが悪い。夜ポタに出かけようと思ってると雨ってのが多い。昨日も昼間は天気良かったのに夕方から想定外の雨。今日の夕方はセーフっぽいので出かける...
東の方の林道を探検
TRS2AM+COHO XC
2019年 12月 21日
東の方にある謎の林道を伝授してもらった。道が荒れ始めた先は未開拓らしい。こういうのこそE-MTBの出番。調査&探検に行く。現地までは裏道ざんまい。できるだけ初めての怪しそ...
フェリー航路が終了するので記念に乗船
TRS2AM
2019年 12月 15日
高松-宇野の航路が終了する。その最終日が今週末というのを聞いた。せっかくなので最終日に記念に乗船。この航路は20代の頃にバイクツーリングでお世話になった。最近は自転車での...
本屋ついでの夜ポタ
PSA1
2019年 12月 11日
今日はお気楽にPSA1で出かける。ここのところTRS2AMばかり乗ってた。そんなE8080が染み付いた状態からPSA1に乗り換えると新鮮。ハッキリ言ってお気楽走行時のフィーリング...
新酒を求めて大串半島へ
TRS2AM+COHO XC
2019年 12月 08日
晴れなのでポタに出る。今年版のワインを求めて大串方面へ。今日は駅伝大会があるようだ。時間かぶらないようにダッシュで駆け抜ける。さぬきワイナリー方面は後回し。まずは半島周...
近場の裏道をぶらぶら
TRS2AM+COHO XC
2019年 12月 07日
がっつり曇り予報なのでテンション上がらず。遠くへ行く気しないので近場の裏道をぶらつく。まだ入ったことのない脇道は多い。てきとーに怪しい道に入るのは楽しい。道中で柿をゲッ...
ラスト紅葉に柏原渓谷へ
TRS2AM+COHO XC
2019年 11月 30日
気温低いけど天気いいので午後から動く。今年は寒くなるのが遅かったから紅葉時期がズレてるようだ。少し紅葉残ってる可能性を期待して柏原渓谷へ。交通量の少ない道を淡々と南下...
ちょいと昼ごはんポタ
TRS2AM
2019年 11月 26日
気分転換に昼ごはんポタに出る。まー行くのはいつもの場所だが。街路樹の葉っぱはだいぶ落ちてる。今日は風があるから現在進行形で葉っぱ落ち続けてる感じ。すぐに丸裸だろな。今日の...
晴れ予報なので寒霞渓へ
TRS2AM+COHO XC
2019年 11月 24日
紅葉ポタしたいと思ってたら自転車仲間から寒霞渓って話が出た。今年はノーマークだった。紅葉具合わからんけど晴れ予報なのでゴー。晴れのはずが朝はどよーんな曇りでテンショ...
夕暮れ時にサクッと走る
TRS2AM
2019年 11月 20日
冬ウェアの確認を兼ねて夕暮れ時に走りに出る。せっかくなのでダートに入るが早くも暗い。激坂ダートをわざとゆっくり登る。登り方向のギャップを勢いで越えずに舐めるように通過す...
用事で出かける
PSA1
2019年 11月 18日
用事でちょっと東の方へ行く。山は少し色付きはじめた感じ。紅葉するのが先か葉っぱ落ちるのが先かビミョーだが。PSA1でミニ峠を越える。坂が関係ないのでこのルートが最短だっ...
晴天なので紅葉探しつつぶらぶら
TRS2AM+COHO XC
2019年 11月 16日
素晴らしい晴天。空気は冷たいが日差しは暖かい。絶好のポタリング日和なのでCOHO XC付きで出かける。今回はタイヤ空気圧を1.8barに下げてみた。意外と巡航速度に影響は感じな...
紅葉求めて剣山スーパー林道へ
TRS2AM+COHO XC
2019年 11月 10日
例年ならこのタイミングは800m付近が紅葉ピークの時期。去年はPSA1で神山-上勝の往復をやった。来週末には一気に寒くなるらしい。気温的に剣山スーパー林道付近ウロつけるのは...
用事で町の中心部へ
PSA1
2019年 11月 08日
用事で町の中心部へ。朝のニュースで晴れって言ってたのに天気悪い。イチョウはだいぶ色変わってる。かなり葉っぱ落ちてるから最後まで持つかビミョー。去年は完全に黄色なる前に...
晴れたので山へ
TRS2AM
2019年 11月 04日
予想外に晴れてる。連休前には月曜日も曇り予報だったが変わったようだ。知り合いが今日まで滞在なのでTRS2 2台で動ける。昼食べたら山へゴー。SWEETライドで使ったバッテリー...
TRS2 2台でちょっとだけ山方面へ
TRS2AM
2019年 11月 02日
午後遅めにTRS2乗りの知り合いが来た。日没までにあまり時間ないけどダッシュで山方面へ出かける。短い時間で山方向へ行けるのがE-Bikeのメリット。人力で行ってたら登る前に日が....
ラスト瀬戸芸に宇野へ
PSA1
2019年 11月 02日
貴重な晴天。この3連休で瀬戸芸会期終了。個人的には今日の午前中でラスト瀬戸芸。宇野へ渡る。寝坊してフェリー時間ギリギリになった。コンビニ寄る時間なし。フェリーの売店に...
気合い入れて小豆島へ渡る
TRS2AM
2019年 10月 27日
瀬戸芸作品の見残し多い小豆島へ渡る。北と南の作品見たい。小豆島は広いので戦闘力の高いTRS2AMを投入。太陽出てるとテンション上がる。でもまぁまぁ雲もあるな。今回の瀬...
前へ ( 16 / 21 ) 次へ
ポタリングの記録
COPYRIGHT 1996-2025 E-NAYA
Powered by WPMS