ポタリングの記録ロングライドイベント以外は写真撮影を中心としたポタリングをしてます。のんびりブラついたポタの記録です。 ロングポタはTRS2AM+COHO XC(サイクルトレーラー)の組み合わせで出かけることが多いです。未舗装路も入れる様に低圧のブロックタイヤでのんびり低速が基本。お気楽ポタにはPS1(2022/8にPSA1から乗り換え)を使ってます。 |
|
[一覧表示] [タイル表示] |
| 前へ ( 13 / 21 ) 次へ | |||
|
|
夕暮れ時に用事ついでにウロつく。とうとうPayPayの残高が減った。ゆうちょ銀行との連携止まってるので人間が動くしかない。郵便局行って現金を引き出す。セブンイレブン行って端... |
||
|
|
初走りに出かける。年末からの寒波で山の方は積雪がありそう。せっかくなので雪中走行を狙ってみる。香川県で一番高い山へ向かうが「通行できません」とか書いてる。うーん、どの... |
||
|
|
寒波で四国の平地でも雪だと脅されたが結局降らず。単に寒くて強風というオチ。雲は多いけど晴れなので夕日を狙いに出る。大晦日夕日は5年に1回見れるかどうか。なんか天気の巡り... |
||
|
|
久しぶりの空飛ぶTRS2AM。用事のついでなので荷物と人間で中には積めない。こういう時にタイヤホールド2が威力を発揮。しかし、全高3.3mはやっぱ頭おかしいレベルだな。パジ... |
||
|
|
ダートを探しポタに行く。自走可能な距離だけど起点まで車でワープ。冬場は朝と夕方の寒さが辛い。車で運べば寒い時間帯を効率よくカットできる。近場でも冬場は積極的に車で動くの... |
||
|
|
ドラッグストアに強力そうなカイロがあった。手の寒さ対策に入手。冬場は手先と足先の防寒対策しないと耐えられない。毎年色々やってるが解決しないのが手先。自転車用の冬用グロー... |
||
|
|
コロナ感染拡大が酷いので混み合う初詣はやめときたい。代わりに超フライングで今のうちにお参りしとく。幸先詣(さいさきもうで)って言葉ができたようだ。福岡県神社庁が独自に... |
||
|
|
この時期は気を抜くとすぐ暗くなる。明るさ残ってるうちに動くにはフライングするしかない。時間に自由がきく自営業の強み。まー、その代わり仕事時間に区切りはない。まさに昼も... |
||
|
|
今朝はかなり冷え込んだ。朝は3℃ぐらいだった。さすが12月。でも日差しは暖かい。晴天なら日中のポタは問題ない。あまり人のいないポイントを攻める。とりあえず足湯に人がいな... |
||
|
|
朝は雲多かったけど昼前には時々日差し出てきた。遅めの始動で動き出す。今日はのんびり気味で動く。通ったことのない道をふらふら。まだまだ知らない場所いっぱいある。お昼は自前... |
||
|
|
風が強くて冷たい。急に冬が来た感じ。空は雲が多くてどよーん。テンション上がらんが午後遅めに出かける。久しぶりに近場のトレイルへ。この時間帯に向かうのがミソ。歩いてる人が... |
||
|
|
コロナ感染拡大が酷いことになってる。1週間以上前の感染が今見えてるので潜在的にはヤバさのピーク。でも、E-Bikeでの秘境ポタは控える必要はない。人に近づかなければどーという... |
||
|
|
たまにはCF1ネタ。とは言っても私が使うのは精米用途だけ。そのついでに周辺の郵便局寄ったり100円ショップ寄ったり。10km以内の雑用寄り道して帰る感じ。だいたいは夕方なので... |
||
|
|
コロナ第3波でテンション上がらない。香川県でも感染者がポツポツ出始めた。都会があの勢いで増えたら時間差で地方も出るのは当たり前。なにせ今はGOTOで人が動き回ってる。いく... |
||
|
|
日が暮れるのがメチャメチャ早くなった。気を抜いたらすぐ真っ暗。おまけに妙に寒い。夕暮れポタに出るのはかなりヨイショがいる。寒いの嫌なのでキッチリと冬装備で出る。久々の... |
||
|
|
昨日は予報はずれて雨まみれで散々だった。曇り予報だったのに夜になっても本降りで雨が降ってる始末。朝は道路濡れてたがだんだん乾いてきた。ビミョーに薄曇りだけど天気良くなる... |
||
|
|
予報では昼前から曇り。でも空はずっとビミョーな感じ。空は暗く山は真っ白。このまま1日終わってしまうのもつまらない。雨は降ってないから自転車屋にパーツ注文に出かける。EOS... |
||
|
|
毎年恒例の紅葉時期の上勝町行き。今年は知り合いと共にTRS2AMの2台体制。早朝から車に積んで神山町に移動する。倉羅峠を越えて見えてくる空はビミョーに曇り。天気予報では朝と午... |
||
|
|
遠方から知り合いが来るので打ち込みうどんポタに行く。ほどよい合流ポイントまで車で運ぶ。今日は最高に天気いい。合流の待ち時間で日向ぼっこ。知らんうちに増車してて今日はTRS2... |
||
|
|
朝は寒かったがキッチリと秋晴れ。今日は風もマシなようだ。紅葉探しに初ポイントの高いとこへ行ってみる。ちょっと遠いので車で運ぶか迷ったが自走でアプローチ。時間効率アップの... |
||
|
|
ここのところ平日のちょいポタ時間が確保しにくい。雑用多くて時間余裕がとれない。余裕あるときに限って雨が降ってることも多い。そして明日は雨、、、すでに空模様怪しいが今日は... |
||
|
|
ACT WITHの人らがジャンボフェリーで渡ってくるらしい。うどんライドをやるようだ。半強制的に声がかかったので同行することに。ジャンボフェリーは朝早いのが辛い。淡路ロン... |
||
|
|
用事で市内中心部へ出かける。先月末に使ってたiPhoneXの画面が故障した。純正修理は高額なので安いショップで画面交換。互換パネルなので多少の問題は目をつぶる想定だったが... |
||
|
|
台風の動きが変わって天気良くなった。前日までひたすら雨だったので稲刈りは無理で時間空いた。天が遊べと言っている。まだ紅葉には早いけど剣山方面にでも行くか。こないだスー... |
||
|
|
4年ぐらい前に行った坪尻駅へTRS2AMでチャレンジしてみる。R32から行くのは命がけになるので裏から。かなり激しい峠を越えるがE-Bikeなら楽勝のはず。最初から余裕出して滝... |
||
|
|
晴れ予報だったので剣山スーパー林道アタックすることに。気合入れて朝早く起きるとなんか雲がどっさり、、、準備もしてるしせっかく起きたのでとりあえず車で神山町まで移動。道... |
||
|
|
この秋晴れを待っていた。一気に勝負をかける。目指すは四国で一番高い天空の道。UFOラインを優雅にポタする。標高600m付近からスタート。超ピーカン。涼しいけど日差しが痛い。... |
||
|
|
夕方からPSA1で優雅に出かける。瀬戸内海の夕焼けを眺めてこよう。走り始めて1kmも行かないうちに「ばしゅーっ」 やられた、、、タッカーの針みたいなのがグサリ。まともに刺... |
||
|
|
夕暮れ時に何の気なくユルっと。そんな感じに気負いなく走り出すのはPSA1が最適。速い遅いは別にして体感的にTRS2より明らかに楽。フィーリングとしてユルユル感はこっちの勝... |
||
|
|
天気悪い予報だったけど回復したようだ。午後にブレーキパッドを交換したので慣らしを兼ねて出かける。始動が遅かったのでどこまで行けるか?適当に知らない裏道に探りをいれつつ... |
||
| 前へ ( 13 / 21 ) 次へ | |||
|
ポタリングの記録
COPYRIGHT 1996-2025 E-NAYA Powered by WPMS |